創価大学キャンパスガイド2022

CAMPUS GUIDE 2022

創価大学は学生一人ひとりの可能性を引き出し、さまざまな問題 に対して知恵を発揮しながら真摯に取り組む「創造的人間」の育 成をめざしています。多様性があふれるキャンパスで知力と人間 力を磨き、将来にわたって成長し続けるような人間教育を行い、 社会に貢献する人材を輩出していきます。 自分力の発見 CONTENTS page.02 ..................................................................................................................................................................................................... 創立者・池田大作先生 page.03 ............................................................................................................................................................................................. ミッションステートメント page.04 ..................................................................................................................................................................................................... 学長メッセージ・沿革 page.05 .................................................................................................................................................................................................................. 3 つのポリシー page.06 ......................................................................................................................................................................................................... 数字で見る創価大学 page.08 ......................................................................................................................................................【 Fly to the Wor ld 世界に羽ばたく人材へ 】 page.10 ..................................................................................................................................................................................................... 世界で活躍する卒業生 page.14 ............................................................................................................................................................................................................................... 国際交流 page.16 .................................................................................................................................................................................................................. 留学体験者の声 page.18 ................................................................................................................................................................................ スーパーグローバル大学創成支援 page.19 .................................................................................................................................................................................................... SDGs ってナニソレ? page.20 ........................................................................................................................................................................................................... 学部・学科 INDEX page.22 ............................................................................................................................................................................................................................... 経済学部 page.28 ............................................................................................................................................................................................................................... 経営学部 page.34 ................................................................................................................................................................................................................................... 法学部 page.40 ................................................................................................................................................................................................................................... 文学部 page.46 ............................................................................................................................................................................................................................... 教育学部 page.52 ...................................................................................................................................................................................................................... 国際教養学部 page.58 ............................................................................................................................................................................................................................... 理工学部 page.66 ............................................................................................................................................................................................................................... 看護学部

01 page.72................................................................................................................................................................................................................................ 就職支援 page.74 .......................................................................................................................................................................................................................... 免許・資格 page.75 ...................................................................................................................................................................................................................................... GCP page.76 .............................................................................................................................................................................. [キャンパスライフ] キャンパスマップ page.78 ....................................................................................................................................................................................... ラーニングコモンズ「SPACe」 page.80 .......................................................................................................................................................................................................................................WLC page.82 .......................................................................................................................................................................................................................... クラブ活動 page.84 .................................................................................................................................................................................................................. ライフスタイル page.86 .......................................................................................................................................................................................................................... 学生寮紹介 page.87 ...................................................................................................................................................................................................................... 入学金・学費 page.88....................................................................................................................................................................................................................... 入試概要一覧 page.90 ............................................................................................................................................................................................................................... 入試情報 page.93 .................................................................................................................................................................................................................. 入試結果データ page.94 .......................................................................................................................................................................................................................... 奨学金制度 page.95 .................................................................................................................................................................................... オープンキャンパス/アクセス page.96 .............................................................................................................................................................................................................. 創価女子短期大学

1928年(昭和3年)東京生まれ。創価学会名誉会長。創価学会 インタナショナル(SGI )会長。創価大学、アメリカ創価大学、創 価学園、民主音楽協会、東京富士美術館、東洋哲学研究所、戸田 記念国際平和研究所などを創立。 世界各国の識者と対話を重ね、平和・文化・教育運動を推進。国 連平和賞のほか、モスクワ大学、グラスゴー大学、デンバー大学、 北京大学など、世界の大学・学術機関の名誉博士、名誉教授、さ らに桂冠詩人・世界民衆詩人の称号、世界桂冠詩人賞、世界平和 詩人賞など多数受賞。 著書は『人間革命』(全12巻)、『新・人間革命』(全30巻)など の小説のほか、対談集も『二十一世紀への対話』(A・トインビー)、 『二十世紀の精神の教訓』(M・ゴルバチョフ)、『平和の哲学 寛 容の智慧』(A・ワヒド)、『地球対談 輝く女性の世紀へ』(H・ヘ ンダーソン)など多数。 Profile 池田 大作 先生 1990年10月、南アフリカ ネルソン・マン デラ氏と東京で会見 1991年9月、世界最高峰の知性を誇るアメ リカのハーバード大学で「ソフト・パワーの 時代と哲学」と題して講演 1993年9月には「21世紀文明と大乗仏教」 と題して2度目の講演を行った 世界と結ぶ友誼のネットワーク 1974年12月、中国の周恩来総理と北京で会見 1975年5月、モスクワ大学(ロシア) 1994年6月、グラスゴー大学(イギリス) 2010年5月、ラバル大学(カナダ) 創立者 The Founder 02

建学の精神 1930年、牧口常三郎先生は、『創価教育学体系』(第1巻)を 世に問いました。「創価」とは、価値の創造を意味します。その 価値の中心は生命にほかなりません。生命の尊厳を守る平和と いう「大善」に向かって挑戦を続け、いかなる困難にあっても 価値の創造をやめないーそうした人格、すなわち「創造的人間」 の育成にこそ、創価教育の眼目があります。 この牧口先生の透徹した生命尊厳の思想は、戸田城聖先生に引 き継がれ、そしてその遺志を継承した池田大作先生によって、 創価教育の理念を実現するため1971年に創価大学は創立さ れました。 そして創立者は、建学の精神として、下記の3つを示しました。 創価大学では、1971年の開学以来、創立者・池田大作先生が示された建学の精神のもと、 「学生第一の大学」を基本理念とした教育を行っています。 創立者は、価値を創造し、人類に還元していくことが創価大学の本来の使命であるとし、学生に「創造的人間たれ」 と呼びかけました。 大学での教育は、決して専門知識の伝授に止まるべきではありません。知識を智慧と錯覚しているのが、現代人 の最大の迷妄であり、求められるのは刻々と変化する現実に応じて、知識を活かしながら、問題を解決するため に自在に智慧を発揮していく人間です。こうした視点から、創価大学では「人間教育」をめざし、豊かな人間性を 基盤として、人類が直面する個々の問題に真摯に取り組み、智慧を発揮していく創造的人間を育成します。 人間教育の最高学府たれ 新しき大文化建設の揺 ようらん 籃たれ 中世ヨーロッパに誕生した大学は、キリスト教を基盤にスコラ哲学を発展させ、ルネサンス(人間復興)を生み出 すのに大きな役割を果たしました。現代においては、新たなる地球文化を生み出すために、今一度、あらゆる学問、 理性、感情等を統合し、正しく位置付ける哲学が要請されています。その哲学の基軸となるのは「人間」であり、 求められるべきは、真の「教養」をそなえた地球市民としての創造的人間にほかなりません。 地球市民とは、智慧と勇気と慈悲の人といえるでしょう。人種や民族や文化の差異を尊重し、理解し、成長の糧と する勇気。遠いところで苦しんでいる人々にも同苦し、連帯していく慈悲。その勇気と慈悲の心から、智慧は限り なく湧いてきます。創価大学は、地球市民すなわち創造的人間の連帯をもとに新たなる地球文化建設の揺籃たる ことをめざします。 人類の平和を守るフォートレス(要 ようさい 塞)たれ 牧口常三郎先生と戸田城聖先生は、第2次世界大戦中に軍国主義に敢然と抵抗したために過酷な弾圧を受け、牧 口先生は獄死しました。戸田先生は出獄後、牧口先生の平和への遺志を継ぎ、1957年に「原水爆禁止宣言」を発 表しました。そして創立者は、こうした平和思想の実現のために、世界で数多くの知性と対話を繰り広げ、民衆と 民衆との交流を開いてきました。平和の探求は、創価教育の魂です。 牧口先生は、「人道的競争」こそ今後の人類の進むべき道であると指摘しました。軍事的競争でもなく、経済的競 争でもなく、いかに人類に幸福をもたらすかの競争。今求められているのは、こうした人道的競争を担う創造的 人間の育成にほかなりません。世界のあらゆる人々と開かれた対話を展開する平和のフォートレスを創価大学は めざします。 創立者は開学の日に、 英知を磨くは何のため 君よ それを忘るるな 労苦と使命の中にのみ 人生の価 た か ら 値は生まれる との指針を学生に贈りました。世界の平和、民衆の幸福という使命を忘れることなく、真摯に学問に取り組む労 苦のなかから、創造的人間が生まれる̶それが創価大学です。 ミッションステートメント MISSION STATEMENT 牧口常三郎 先生 戸田城聖 先生 03

創価大学長 馬場 善久 創価大学は、創立者が示された建学の精神のもと「学生中心の大学」を基本理 念として、「創造的人間」の育成を続けてきました。本年創立50周年を迎え、 喜ばしいことに日本の各地域、そして、世界各国のさまざまな分野で卒業生 が活躍しています。そして、THE世界大学ランキング、「スーパーグローバル 大学創成支援事業」の中間評価などでも高い評価を得ています。 コロナ禍において、本学は、学生の健康と学習・研究の継続を最優先事項とし て、感染症対策を実施しております。リモートと対面でのサービスを適切に 併用することで、Society5.0においても力を発揮できるように、教育の改 善に取り組んでいます。 本年4月には、2030年までの新たな中長期ビジョンを公表しました。「世 界市民教育」、「SDGsの達成」、「多様性のあるキャンパスの構築」など をコンセプトとして、「価値創造を実践する『世界市民』を育む大学」との テーマを掲げています。本学の新たな歴史をともに綴りゆく皆さんの参加 を待っています。 1950年 11月 恩師・戸田城聖先生の言葉を受け、創立者は創価大学設立を決意する 1964年 6月 創価大学設立構想を発表 1971年 4月 創価大学開学(経済・法・文学部) 1976年 4月 経営・教育学部開設、通信教育部(経済・法学部)、別科開設 1982年 4月 通信教育部(教育学部)開設 1988年 4月 文学部人文学科開設 1990年 4月 文学部日本語日本文学科・外国語学科開設 1991年 3月 池田記念講堂落成 4月 工学部(情報システム学科・生物工学科)開設 2003年 4月 工学部に「環境共生工学科」設置、従来の2学科を「情報システム工学科」、「生命情報工学科」に名称変更 2004年 4月 法科大学院開設 2006年 3月 創価大学北京事務所開設 2007年 4月 文学部が人間学科の1学科7専修に改組 大学院工学研究科に「環境共生工学専攻」開設、 「情報システム工学専攻」「生命情報工学専攻」に名称変更 2008年 4月 教職大学院開設 2011年 4月 文学部が1学科8専修に改組 2012年 4月 文学部が1学科11メジャー1専修に改組 2013年 4月 看護学部開設 9月 GLOBAL SQUARE(中央教育棟)落成 2014年 4月 国際教養学部開設 9月 文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」に採択 2015年 4月 工学部から「理工学部」に名称変更、「共生創造理工学科」を設置 2016年 6月 創価大学タイ事務所開設 9月 創価大学韓国事務所開設 2017年 4月 滝山国際寮(男子)、万葉国際寮(女子)が完成 2018年 4月 通信教育部( 文学部)、大学院国際平和学研究科国際平和学専攻開設 8月 創価大学フィリピン事務所開設 2020年 4月 工学研究科を「理工学研究科」に名称変更 「生命情報工学専攻」を「生命理学専攻」に改組 2021年 4月 創価大学開学50周年 学長メッセージ 沿革 MESSAGE OF PRESIDENT HISTORY 「世界第一の大学にしようではないか」—恩師・戸田先生の想いを受け継いだ、 創立者・池田大作先生により、創価大学は1971年に開学されました。 半世紀もの間、世界の知識人と交流を重ねてこられた創立者の行動を受け継ぎ、 学生たちの努力によって、真のグローバル大学へと進化を続けています。 創価大学 創立50周年 記念サイトはこちら 04

3つのポリシー 3 POLICIES 創価大学は教育目標の達成に向け、学部並びに全学的な教育研究組織において、 ・知識基盤:幅広い知識と高度な専門性 ・実践的能力:知識を社会に応用する力とコミュニケーション力 ・国際性:多様性を受容する力と他者との協働性 ・創造性:統合する力と創造的思考力 を身につけた世界市民となるべき人材の育成に取り組んでいます。 創価大学は、所定の期間在学し、学士課程を通じて上記の知識・技能並びに態度を身につけ、所定の単位を修得し GPA 基準を満たした学生に学位を授与します。 ■ ディプロマ・ポリシー (学位授与の方針) 創価大学はディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに則って「創造的人間」の育成をめざしています。そこで 創価大学は入学を希望する者に対して、本学の教育理念を理解し、高等学校までの教育で育成が期待される「学力の 三要素」(知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・多様性・協働性)にわたる基礎的な学習能力を備えているこ とを求めます。それらの能力を多面的に評価することを基本方針として入学試験を実施します。具体的には、 ①創価大学の教育理念を理解し、自身の目的観に照らして本学での学習を希望すること。総合型選抜(PASCAL入試)、 学校推薦型選抜(公募推薦入試)ではそのことを出願資格とし、「面接試験」においてもそれを評価します。 ②高等学校までの教育において到達目標とされるところの基礎学力を習得していること。総合型選抜(PASCAL入 試)、学校推薦型選抜(公募推薦入試)、一般選抜(一般入試A・B・C)、外国人入試では、そうした基礎学力、即ち、知識・ 技能、思考力、判断力等を評価します。 ③基礎的な英語能力を有すること。 創価大学の入試において英語能力を重視します。特に一般選抜(一般入試A・B)では英語の得点配分を他科目より 高く設定します。また、学校推薦型選抜(公募推薦入試)、一般選抜(一般入試A・B・C)では、実用英語能力の一定 レベル以上の資格・スコア等を英語の点数として換算する措置を取ります。 ④諸問題の解決のために主体性を持って多様な人々と協働して取り組んでいく資質と意欲を有すること。 総合型選抜(PASCAL入試)、学校推薦型選抜(公募推薦入試)においては「書類審査」と「面接試験」を実施し、高 等学校等までの取り組みにおける主体性、協働性、学習意欲を評価します。また総合型選抜(PASCAL入試)では「グ ループ・ディスカッション」、「小論文」により、協働性、表現力等を評価します。 一般選抜(一般入試A・B・C)においては、主体性、協働性に関する高等学校等までの取り組みについて出願時に記 入を求め、入学後の修学指導等に活用します。 ■ アドミッション・ポリシー (入学者受入の方針) 創価大学は、創造的人間の育成を目標とし、上記ディプロマ・ポリシーに掲げる知識・技能並びに態度を修得させ るために、大学全体として実施する共通科目と、各学部が実施する専門科目を、学士課程教育機構のもとに体系 的に編成し、講義、演習、実習等を適切に組合せた教育を提供します。創価大学が提供する全科目にコースナンバー を付与し、順次性と体系性を明示しています。 創価大学は入学者が自立した学習者となっていけるように、初年次に初年次セミナー、学術文章作法、外国語等 の基礎・導入科目を開講しています。初年次教育推進室が入学前教育を含めた大学全体として、その編成・調整を はかっています。また、創価大学は学生が将来を意識しながら主体的な学びを実践できるように、1年次から4 年次にかけて順次性を意識したキャリア科目を提供しています。 創価大学は、全学自己点検・評価委員会を通じて共通科目・専門科目におけるコースナンバーや科目配置の妥当 性と、直接・間接評価手法を用いて測定したラーニング・アウトカムズ(学習成果)の達成状況を点検・評価し、 それをプログラム・レベルや授業レベルにおける教育改善や、カリキュラムの見直し等につなげることで内部質 保証が機能するよう取り組んでいます。 ■ カリキュラム・ポリシー (教育課程編成・実施の方針) 各学部の 3ポリシーに ついてはこちら 05

1971 設 立 2021年に創立50周年を迎えました。総合大学として、 多方面でグローバルに活躍できる人材をこれからも輩出し ていきます。 21.1 教員1名当たりの学生数 351名の多分野に精通した国内外の専任教員が在 籍。学生のあらゆる関心に応えられる教育体制を整 えています。 120 図書館の蔵書冊数 多岐にわたる分野の蔵書が120万冊以上。このほか理工学 部、看護学部の学生・教員を支援する図書館もあります。 (2020年5月現在) SOKA UNIVERSITY BY THE NUMBERS 名 年 87 校地面積 八王子市の多摩丘陵に位置する広大なキャン パス。サッカーグラウンドにたとえるとおよ そ120個以上の広さに相当します。 万㎡ 約 約 万冊 06

7,406 全学生数 8学部10学科の学部生と大学院生の総数です。全国各地からそれ ぞれの個性を持った学生が多く集まり、多様な考え方に触れながら 人間性を養い成長していける環境です。(2020年5月現在) 396 司法試験合格者数 令和2年司法試験では本学の法科大学院修了生16 名が合格。合格率では私立大学で4位。開学以来多 くの学生を法曹界へと送り出しています。 (2021年1月現在) 学生の約10%が外国人留学生。55の国と地域から このキャンパスに集まっており、国際交流も日常的 に盛んです。(2019年9月末現在) 700 留学生数 数字で見る創価大学 名 254 公認会計士 試験合格者数 本学出身の公認会計士によるきめ細かなサポートが大きな特徴で、 近年では毎年現役合格者を輩出しています。(2021年2月現在) 57 国家公務員総合職 試験合格者数 難関国家試験合格をめざす学生のキャリアをサポートする「国家試験研究 所」で指導を受けた学生が狭き門を突破しています。(2021年2月現在) 名 名 約 名 名 07

世界 62 か国・地域、225 大学との交流ネットワー クを活かし、キャンパスのグローバル化を推進して います。外国人留学生を積極的に受け入れ、その人数 は学生の約 10%を占めるほど。さらに、海外で学び たい学生のために多彩な留学制度を用意。「 世界を舞 台に活躍したい 」という学生をサポートしています。 世界に羽ばたく人材へ Fly to 08

t heWorld 09

創価大学のキャンパスから社会へ、そして世界へ飛び立った 卒業生たち。大学で何を学び、いま、どう活かされているのか。 ビジネス、教育、医療現場など、さまざまな分野の第一線で活 躍する卒業生から、新入生となる方へのメッセージです。 橋本 和男 Hashimoto Kazuo ソフトバンク株式会社 法人事業統括 SE本部 インダストリー第2統括部 SE第1部 第2課 工学部(現 理工学部)情報システム工学科 2008年度卒 Profile 千葉県出身。「世界一の大学で学びたい」と思い、創価大学へ進学。現在は ソフトバンクで官公庁や法人に情報サービスを提案。全国24 , 000拠点 をつなぐ広範なネットワーク構築プロジェクトに参画するなど、設計・構 築をまとめるプロジェクトマネージャーとして活躍中。 10 世界に羽ばたく人材へ

1年次 2年次 3年次 4年次 卒 業 将 来 Interview | 01| 成長の軌跡 創大だからできる、さまざまなチャレンジ。 殻を破って育まれた主体性。 大学の受験勉強に取り組むなかで、一番楽しかったのが数学でした。 数学は社会に役立ち、人の暮らしを豊かにする学問です。たとえば、 橋の共振は微分・積分で計算され、技術革新にもつながります。「もっ と数学を深く学び、将来は数学者になりたい」と思い、理工学部(当 時は工学部)の情報システム工学科に進学しました。入学後は数学を はじめさまざまな分野の授業を履修。数学の論文はフランス語で書か れていることが多いため、論文を原語で読めるよう「フランス語研究 会」でも活動しました。勉強すればするほど数学のおもしろさにのめ り込んでいきましたが、せっかく大学にいるのだから勉強一辺倒で はつまらないと思い、いろいろなことに挑戦しました。たとえば、大 学祭の展示や弁論大会などの企画・運営に携わり、ワールド ランゲー ジ センターに通って自分から留学生に話しかけ、さらに合唱の社会 人サークルに入るなど活動範囲を広げていきました。 特に合唱では大学生の私が最も自由に時間を使えたため、練習のスケ ジュールや場所を決め、社会人メンバーをリード。勉強の合間を縫っ て練習に励み、全国大会には行けなかったものの関東2位という結果 を残せました。勉強、部活、大学祭、課外活動など、自分次第でどんな ことにもチャレンジできるのが大学生活の醍醐味であり、創価大学の 特徴です。ためらいや恥ずかしさがあっても殻を破って行動し、自分 自身と向き合う。時には友人にアドバイスをもらい、動機づけを再構 築して次の行動に移していく。その繰り返しにより、私自身も主体性 が育まれたと感じています。こうした経験から、卒業後の進路を考え る時期に差し掛かると社会に出て働きたいと思うように。大学3年次 と4年次はゼミでも数学の研究に打ち込んでいたのでITスキルはあ りませんでしたが、就職活動では大学生活で培った主体性と目的意識、 行動力を評価され、エンジニアとしてソフトバンクに入社しました。 学生主体の伝統と文化が可能性を広げ、 人間力を鍛えてくれる。 配属先のミッションは、ネットワークの設計・構築を行い、ICTでク ライアントの課題を解決することです。入社時点でITスキルがなかっ たために他人が嫌がる仕事にも積極的に手を挙げ、スキルと周囲の 信頼を得ることに注力。こうしたがんばりが報われる形で、入社5年 目には会社にとっても初めての規模となる超大型案件のプロジェク トチームに参画できました。ソフトバンクは「情報革命で人々を幸せ に」という経営理念のもと、時勢に合う情報サービスを提供している 会社です。現在は5Gなどの通信・AI・ロボット・IoTといった情報商 材を扱い、より良い社会づくりに貢献していますが、最先端のサービ スに携わっていることもあり、日々壁にぶつかっています。 悩み、苦しみ、それでも勇気を出して挑戦する。こうした姿勢で仕事 と向き合えるのも、「学生主体」という伝統と文化を持つ創価大学で 4年間学び、好奇心を発揮してさまざまなことにチャレンジできた からです。特に、創価大学は課外活動やイベントが盛んで、それを学 生が自分たちで企画・実行しています。私も大学祭や課外活動を経験 したことで自分の可能性を広げることができましたし、コミュニケー ション力や自己表現力など社会人に必要な人間力が鍛えられました。 社会人になり、当時の経験や大学で身につけた力が役立つ場面に出く わすたびに「創価大学で学んで良かった」と実感しています。これか ら創価大学に入学する方には、ぜひ学生主体の環境でいろいろなこと に挑戦してほしいです。失敗しても、チャレンジすることで得られる 気づきがありますし、その気づきを次の機会に活かせるはずです。私 も創価大学で学んだことを武器に困難なプロジェクトを率いて、今後 は世界を舞台に活躍できるよう成長したいと思います。 数学を学ぶため、情報システ ム工学科を選択。必修科目以 外にもさまざまな分野の授業 を履修し、講義は最前列で受 ける。授業後も積極的に質問 するなど、勉強に邁進する。 フランス語研究会の活動に積 極的に参加し、大学祭の展示 や弁論大会を企画・運営。人を まとめてスケジュールを管理 するプロジェクト運営のノウ ハウはいまも活かされている。 前年から幾何学を専門とする 北野教授が創価大学で教える ようになり、本格的に数学に 取り組むため北野ゼミへ。数 学の奥深さに改めて出会い、 同時に難しさにも直面する。 数学と向き合い続け、卒業研究 発表の直前は1か月半ほど大 学に寝泊まりしたほど。一方、 自己分析を重ねて就職を決断。 就職面接では大学時の主体的 な行動力を高く評価される。 グローバルに活躍するため1年 かけて英語を学び直す。ワー ルド ランゲージ センターで 留学生と対話した経験は大き く、改めて創価大学での学び の日々に感謝している。 11 GRADUATE INTERVIEWS

世界に羽ばたく人材へ 教師に求められる人間性を磨くため、 創価大学へ進学。 子どものころから人に教えることが好きで、人が喜んだり成長する姿にやりがいを感 じ、教師になりたいと思いました。他大学の附属高校に通っていたので校内推薦をも らって進学する道もありましたが、「教師に一番必要なのは人間性。人間性を磨ける 大学へ行きなさい」と父からいわれ、創価大学を受験しました。教育学部の授業は「こ のような子どもがいたら、どう声を掛けるか」といった具体的な事例にグループディ スカッションで回答を導くのが特徴で、この実践的な学びはいまも考え方のベースと なっています。また、パイオニア吹奏楽団に入部し、3年次には練習内容の周知やコ ンサートの企画・運営を手掛ける総務に就任。プレイヤーとしてアルトサックスを演 奏しながら裏方として異なる個性をまとめた経験はいまも学級運営に役立っていま す。OB・OGをはじめ保護者や友人といった部外の方が見学に来たときも歓迎演奏会 を開き、目の前の人を大切にする校風や伝統にも感銘を受けました。 授業だけではなく、 一人ひとりを気遣う校風からも学んでいた。 4年次に進級する1か月前の3月11日、東日本大震災が起こりました。春休み中で 帰省中の学生も多く、東北出身者の団体でリーダーを務めていた私は必死に学生の安 否確認を行いました。全員無事だったことに胸を撫でおろし、被災地のために何かで きないか話し合った結果、創大生400名の寄せ書きと「冬は必ず春となる」という メッセージを記した横断幕を作製。被災地の仙台へ送ると、「心のこもった贈り物が とてもうれしい」と喜んでいただけました。そして震災から数か月後、同じく被災地 である福島県の小学校で教育実習を行いました。原発事故の影響で、子どもたちの外 出は1日2時間に制限された状況です。ある日、ボール投げが苦手な子からどうすれ ば上達するか質問され、私は何気なく「たくさん投げる練習をしてまずはボールと仲 良くなろう」と答えました。すると、「外で遊べないから練習できない」といわれたの です。私はハッとして、明るく振る舞っている子どもたちもたくさんのことを我慢し ているのだと知りました。周りには自分より大変な人たちがいるとわかっているか ら、普段はそんな素振りを見せない。でも、心ではずっと悲しんでいたのだと。この とき、大学の授業を思い返して反省すると同時に、目の前の一人ひとりを気遣う創価 大学の校風からも教師に必要なことを教わっていたのだと気づきました。学問と人間 性を両立する創価教育はいまの教育現場で大切にすべきもの。大学で学んだことを ベースに、これからも子どもたちの人格を育む教師に成長したいです。 1年次 2年次 3年次 4年次 卒 業 将 来 転学部試験は学部授 業の内容も問われる ため、他学部生には 難関。同じ寮の教育 学部生に授業を教わ り、合格を果たす。 転学部したため1年 次の授業を履修しな がら2年次の単位も 修得。部活でも執行期 に向け、同期一人ひ とりと対話を重ねる。 部活で総務を担いな がら、プレイヤーと しても「3倍努力」を モットーに練習に励 み、コンクールメン バーに選ばれる。 授業力を高めること が大切だと考え、月 に1度国語の勉強会 に参加。教師になっ てからもスキルアッ プに励んでいる。 Interview | 02| 成長の軌跡 小金井市立緑小学校 教育学部 児童教育学科 2011年度卒 佐藤 裕子 Sato Hi r oko Profile 福島県出身。文学部に入学するも、小学校の教師になる夢を 叶えるために教育学部へ転学部。卒業後は講師を2年経験。 その間も創価大学で教員採用試験対策講座などを受け、東京 都の公立小学校に正規任用される。現在は小金井市立緑小学 校でクラスの担任を務める。 12

患者さんに頼られるには、 人として成長しなければならない。 高校2年生のとき、創価大学に看護学部が新設されると知り、私の看護師人生がはじ まりました。ちょうど身近な人が病気を患い、「自分にできることはないのか」と考 えていた時期だったこともあり、創価大学で看護師をめざそうと決意。私たちの学年 が看護学部1期生でしたが、先生方が本当にいろいろと考えて授業を展開してくれて いることがわかり、先輩がいない不安も感じることはありませんでしたし、その恩に 報いたい、期待に応えたい、という想いがどんどん強くなったのを覚えています。看 護師をめざすなら3年制の専門学校に進む道もありますが、実際に病院で働きはじめ ると患者さんは看護師としてではなく、「人として頼れるか」という視点で接してい ることがわかります。大学では多様な価値観に触れることができ、特に創価大学は世 界中から学生が集まっているので新たな出会いや発見がたくさんあります。私も落語 研究会に所属し、コンビでコントに取り組むなかでみんなに楽しんでもらえるネタを 考え、悩みも仲間と乗り越える経験を積み、何事もポジティブに捉えられるようにな りました。単に看護師資格を得るだけではなく、人間的な成長も促してくれる場所で 学んだ方が患者さんに頼られる看護師に近づけると思っています。 教育担当になっても悩んだときに思い出す。 看護学部の3つの指針。 大学在学中に行う病院実習では、さまざまな病院を見て回りながら患者さんとの接し 方、看護プランの立案に必要な記録の取り方を学びました。現在は消化器と呼吸器の 内科/外科で入院患者の看護を担当していますが、看護プランはいまも実習で身につ けたやり方をベースに構築しています。そんな私も、担当病棟では看護実習生や新人 看護師の教育を任されるようになりました。実習の過程で学生に必ず伝えているの は、患者さんが何を望んでいるのか、どんな看護がベストなのか、いまのうちから突 き詰めて考えてほしい、そのうえで自分の指針となる看護観を持ってほしい、という ことです。創価大学の看護学部には「生命の尊厳を探究する生涯学びの看護」「生きる 力を引き出す励ましの心光る看護」「共に勝利の人生を開く智慧と慈悲の看護」といっ た3つの指針があり、私も悩んだときは常にこの指針に照らし合わせて看護するよう 心掛けています。確固たる看護観があれば、看護方法に迷っても原点に立ち返り患者 さんと向き合える。今後も3つの指針を心に刻み、患者さん主体の看護を続けていき たいです。そうした姿勢が自分自身のキャリア形成につながり、社会にとっても有益 な人材になれるのではないかと信じています。 1年次 2年次 3年次 4年次 卒 業 将 来 入院中のベッド生活 等の演習や倫理を教 わり、「どうすれば人 が居心地良く過ごせ るか」と初めて真剣 に考える。 落語研究会でネタや ライブづくりをしな がら、ピザ屋でアル バイトも開始。アル バイトは4年次の冬 まで続ける。 軽い病気から最先端 治療まで手掛ける急 性期病院で経験を積 もうと考え、第一志 望だった地元の横浜 市立市民病院に内定。 実習生や新人の教育 も担当するようにな り、大学で行う病院 の合同説明会にも参 加。創価大学でも後 輩と交流する。 Interview | 03| 成長の軌跡 横浜市立市民病院 看護学部 看護学科 2016年度卒 行田 伸子 Gyota Nobuko Profile 神奈川県出身。幼年期に中国、シンガポール、ベトナムで暮ら し、小学5年生から神奈川に在住。地域に密着し、多くの患者 を受け入れている病院で働きたいという想いから横浜市立市 民病院に勤務。今年から消化器と呼吸器の内科/外科で入院 患者を担当。 13 GRADUATE INTERVIEWS

世界に羽ばたく人材へ From the To 世界62か国・地域 225大学のネットワーク 文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」でさらなるグローバル大学へ アルゼンチン コルドバ国立大学 パレルモ大学 ブエノスアイレス大学 キューバ ハバナ大学 ペルー 国立ペルー中央大学 国立サンマルコス大学 ブラジル サンパウロ大学 パラナ連邦大学 ミナスジェライス連邦大学 ポジチボ大学 ブラジリア大学 バレンサ大学 アマゾナス連邦大学 アマゾナス教育科学技術連邦大学 ボリビア バーリエ大学 メキシコ グアナファト大学 グアダラハラ大学 ドミニカ共和国 サンティアゴ工科大学 パラグアイ コルンビア・デル・パラグアイ大学 CENTRAL & SOUTH AMERICA 19 Universities CENTRAL ASIA キルギス カラサエフ記念ビシュケク人文大学 ウズベキスタン 世界言語大学 サマルカンド国立大学 ウズベキスタン国立大学 4 Universities アメリカ マイアミ大学 ミシガン州立大学 デラウェア大学 モアハウス大学 アメリカ創価大学 ケネソー州立大学 ジョージ・メイソン大学 マサチューセッツ大学ボストン校 ジョージア州立大学 メアリー・ボールドウィン大学 シアトル大学 ニューヨーク州立大学オルバニー校 ブリッジウォーター大学 デンバー大学 南オレゴン大学 カナダ モントリオール大学 プリンス・エドワード・アイランド大学 ラバル大学 カルガリー大学 ウォータールー大学レニソン校 NORTH AMERICA 20 Universities エジプト カイロ大学 カイロ・アメリカン大学 ガーナ ガーナ大学 ケニア ナイロビ大学 アメリカ国際大学 南アフリカ ウィットウォータースランド大学 セネガル ダカール大学 ザンビア共和国 ザンビア大学 エチオピア連邦民主共和国 ジンマ大学 インジバラ大学 バハルダール大学 モロッコ アブドゥル・マリク大学 タンザニア ダルエスサラーム大学 13 Universities AFRICA [国際交流] 14

World the World インド デリー大学 デリー大学セント・スティーブンス・カレッジ V.B.S. プルバンチャル大学 ヒマーチャル・プラデーシュ大学 ラビンドラ・バラティ大学 創価池田女子大学 セントザビエル大学 インドネシア インドネシア大学 スラバヤ工科大学 マチョン大学 シンガポール 南洋理工大学 シンガポール経営大学 タイ タマサート大学 チュラロンコン大学 パンヤピワット経営大学 マヒドン大学 中国 北京大学 復旦大学 武漢大学 南京大学 東北大学 厦門大学 深圳大学 中山大学 吉林大学 東北師範大学 華中師範大学 北京語言大学 上海大学 安徽大学 南開大学 雲南大学 西北大学 曁南大学 清華大学 湖南師範大学 上海杉達学院 大連外国語大学 北京師範大学 西南政法大学 延安大学 上海師範大学 浙江大学 陝西師範大学 長春工業大学 寧波大学 華南師範大学 井岡山大学 肇慶学院 大連工業大学 渤海大学 中国青年政治学院 中央財経大学 西安培華学院 南京理工大学 大連海事大学 大連芸術学院 北京第二外国語大学 広東外語外貿大学 仲愷農業工程学院 遼寧師範大学 湖南大学 西安外国語大学 湖北大学 北京教育学院 首都師範大学 深圳市教育科学研究院 淮陰師範学院 上海財経大学 河北大学 上海外国語大学 香港 香港大学 香港中文大学 マカオ マカオ大学 台湾 中国文化大学 国立台湾大学 国立中山大学 国立高雄大学 南台科技大学 国立政治大学 建国科技大学 致理科技大学 韓国 慶熙大学 国立済州大学 国立昌原大学 弘益大学 国立群山大学 国立釜慶大学 国立韓国交通大学 成均館大学 国立全北大学 仁濟大学 慶南大学 高麗大学世宗校 東義大学 国立忠北大学 ネパール トリブバン大学 ルンビニ仏教大学 カンボジア 王立プノンペン大学 フィリピン フィリピン大学 デ・ラ・サール大学 アンヘレス大学 リサール・システム大学 キャピトル大学 イースト大学 アテネオ大学 ミンダナオ大学 フィリピン師範大学 スリランカ ケラニヤ大学 ブルネイ ブルネイ・ダルサラーム大学 マレーシア マラヤ大学 マレーシア・プトラ大学 マレーシア公開大学 マレーシア国民大学 マレーシア・トレンガヌ大学 トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学 マレーシア科学大学 モンゴル モンゴル国立大学 ベトナム ハノイ国家大学 国家経済大学 ホーチミン経済大学 FPT大学 ラオス ラオス国立大学 ミャンマー ヤンゴン外国語大学 OCEANIA 4 Universities イギリス クイーンズ大学ベルファスト マンチェスター・メトロポリタン大学 バッキンガム大学 ノーサンブリア大学 イタリア ボローニャ大学 トリノ工科大学 オーストリア クラーゲンフルト大学 スペイン バルセロナ大学 ラスパルマス大学 バリャドリッド大学 アルカラ大学 ドイツ ボン大学 ハンガリー ペーチ大学 フランス ノバンシア大学 レンヌ大学 EMBA-ISUGA大学 ブルガリア ソフィア大学 デンマーク デンマーク南大学 ロシア ロモノーソフ記念モスクワ大学 極東連邦大学 国際大学 トルストイ記念トゥーラ国立教育大学 プレハーノフ記念ロシア経済大学 サンクトペテルブルグ大学 ロシア民族友好大学 バイカル国立経済法律大学 ロシア国立人文大学 北東連邦大学 バイカル国立大学 ゲルツェン記念ロシア国立教育大学 ウクライナ キエフ国立貿易経済大学 アルメニア共和国 エレバン国立大学 リトアニア ヴィリニュス大学 ミコラス・ロメリス大学 マケドニア 聖パウロ使徒情報科学技術大学 チェコ マサリク大学 オストラヴァ大学 ベルギー ナミュール大学 ポーランド ヤギェウォ大学 EUROPE 39 Universities ASIA 124 Universities MIDDLE EAST イスラエル ヘブライ大学 トルコ アンカラ大学 2 Universities ニュージーランド オタゴ大学 オーストラリア グリフィス大学 ラ・トローブ大学 パプアニューギニア ディバインワード大学 15

留学 体験者の声 交換留学や短期研修、海外イン ターンシップなど、目的に合っ た留学はかけがえのない経験と なり、一人ひとりの可能性を広 げます。 中国で 10 回の講演。語学力より、 語る内容が重要だと気づけた。 「日本人があまりいない場所で自分の力を試したい」と思い、 中国の武漢へ留学。武漢で暮らし始めてまず感動したのは、 日本人がほとんどいない地域にもかかわらず、日本文化に興 味を持っている人がとても多いことです。日本語学校のイベ ントに参加し、けん玉を披露した時は歓声が上がりました。 その後、日本語学校や他大学の日本語学科で講演を依頼され るようになり、日本の大学生の生の声を伝える形で日本文化 などを紹介。回を重ねるごとに口コミが広がり、100名もの 聴衆が集まったこともありました。最初のうちはカタコトの 中国語だったかもしれないけれど、現地の人は熱心に耳を傾 けてくれる。この留学を通して、大切なのは語学力だけでは なく、語学を使って何を話せるかだと気づけました。 メキシコのホストマザーが人生の 指針をくれた。 私は交換留学プログラムを利用してメキシコに行きました。 保険などの手続きは国際課のサポートにより、とてもスムー ズでした。現地で印象的だったのは、みんなフレンドリーな こと。「友だちの友だちは自分の友だち」という文化があるの で、人の輪がどんどん広がります。現地の友人やホストファ ミリーの手助けもあり、スペイン語も飛躍的に上達。特にホ ストマザーは太陽のような人で、いつも笑顔で誰からも好か れる人でした。ある日、人と接するうえで大切にしているこ とを聞くと、「すべての人に感謝して生きている」と教えてく れました。大きな試練を迎えても、彼女のように感謝をもっ て人のために行動したい。メキシコで学んだことを、今後の 長い人生に活かしたいと思っています。 服部 大芽さん 文学部 人間学科 異文化コミュニケーション(中国語)4 年 (東京都 出身) 留学先:中国 武漢大学 Wuhan University 松岡 勇太朗さん 国際教養学部 国際教養学科 4 年 (神奈川県 出身) 留学先:メキシコ グアナファト大学 Guanajuato University 世界に羽ばたく人材へ 16

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz