経営学部キャンパスガイド2023

羽田野 友美さん 経営学部 2021 年度卒 (北海道 出身) Access to Website Faculty of Business Administration パン屋の夢を叶えるために学んだ経営がきっかけで 税理士へ。創大で紡がれ、膨らんだ夢。 私の将来の夢はパン屋さんでした。高校1年のとき、姉 が創大に通っていたこともあり、大学主催の進路説明会 に参加する機会がありました。そこで大学職員の方と話 した際に、「パン屋さんをめざすなら経営学を学んだ方 が良いね」とアドバイスを受け、納得して経営学部への 進学を決めました。入学後、さまざまな説明会に参加す るなかで税理士の仕事と魅力を知り、将来の夢を税理士 に変更。国家試験研究室に所属し、税理士資格の取得に 向けた勉強を開始しました。それ以来毎日朝から晩まで 勉強し、コロナ禍の影響で登校できないときも「時間を 決めてオンラインで一緒に勉強しよう」と先輩に声を掛 けてもらい継続しました。学年という枠を超えて切磋琢 磨できる環境は本当に有難く感じました。先輩たちのサ ポートもあり、3年次には簿記論と財務諸表論の2科目 に合格できました。5科目合格すれば税理士になれるの で、今後も勉強を続け、「人に寄り添い、その人の人生を 応援できる税理士」になりたいです。 また、フィリピンへの海外研修やカンボジアへの海外ボ ランティア、東北復興プロジェクトなど、多彩な体験が できました。多くの人と出会い、背中を押してもらい、 何事にも積極的にチャレンジできるようになりました。 これが、創大で得た私の成長です。 24 経営学部

創立者が提唱する人間主義に基づいてビジネ スのあり方を探究。海外研修などを通して、 社会に貢献できる世界市民を輩出します。 人間主義に基づき ビジネスのあり方を探究 欧米からアジアまで海外のビジネススクー ルと学部独自に提携。グローバルな知識とセ ンスを磨く最高の機会を提供します。 海外ビジネススクールで 世界へ飛躍 問題解決能力を育成し、各種ビジネスコンテ ストで成果をあげています。将来の起業・ス タートアップも期待できます。 経営学部の特徴を活かした アクティブ・ラーニング型授業 国際的な問題解決力と、高い語学力を兼ね 備えたグローバル・ビジネス・リーダーを 育成します。1・2年次に語学の基本を学 び、英語と日本語の両方で学ぶ導入科目も 設置。3・4年次はビジネスの専門知識を 英語で学び、問題解決力を身につけます。 公認会計士、税理士、企業の経理責任者、 銀行、証券会社、コンサルティング会社 などで活躍できる人材を輩出します。ビ ジネスの専門知識を修得し、コースの共 通資格として日商簿記検定試験2級の取 得をめざします。 行政の専門知識を持ち、地域社会や企業 を元気にする人材の育成をめざします。 ローカル・ビジネス論、地方創生ワーク ショップ、サービスラーニングなどの科 目を設置。自治体などと連携しながら、 地域から学び、地域に貢献・提案します。 グローバル・ビジネス・ リーダー(GBL )学修コース プロフェッショナル(PRO) 学修コース 地方創生ビジネス(LOC ) 学修コース 詳細は Websiteへ 詳細は Websiteへ 詳細は Websiteへ SDGsの実現をめざしたアクティブ・ラーニング中心のカリキュラムが経営学部の特徴です。自治体や大手企業と連携して課題解 決に取り組むワークショップなどを通して、ビジネスシーンや地域社会へと羽ばたくための実践力を身につけましょう。海外ビジ ネススクールへの留学や国家試験対策をはじめ、希望の進路に合わせたサポート体制も充実。社会で活躍するベースを築きます。 人間主義経営を実践的に学び、 優れたビジネスセンスと国際感覚を習得。 地域、世界へと広がる活躍の場。 学びの特色 3 つのコース ・日商簿記1級・2級 ・全経簿記1級・2級 ・経営学検定/マネジメント検定 ・証券外務員1種・2種 ・証券アナリスト(CMA) ・ファイナンシャルプランナー など ・あいおいニッセイ同和損害保険 ・アイリスオーヤマ ・アクセンチュア ・エヌ・ティ・ティ・データ ・コーセー ・第一生命保険相互会社 ・大日本印刷 ・凸版印刷 ・日本アイ・ビー・エム ・日本電気 ・パナソニック ・パナソニック システムソリューションズ ジャパン ・東日本旅客鉄道 ・日立製作所 ・PwCコンサルティング合同会社 ・富士フイルムビジネスイノベーション ・みずほフィナンシャルグループ ・三井住友銀行 ・三井住友信託銀行 ・ユニ・チャーム など 関連資格・試験 主な就職先(2017 年〜 2020 年度実績) ※五十音順 25 経済学部 経営学部 法学部 国際教養学部 教育学部 文学部 理工学部 看護学部

野村證券、三井住友銀行、三菱UFJ信託銀行 といった大手金融機関の専門家を招き、ビ ジネスプランや課題解決プランの検討・提 案を行います。これまでも金融の仕組みを 用いて、食品ロス、フィンテック、IoTなど の注目分野で多数の提案をしてきました。 ビジネス&ロー・ワークショップⅡ・Ⅲ (企業・学部連携プログラム) 世界で活躍するビジネスリーダーの講義や事 例検討を通して、グローバルビジネスに求めら れる異文化コミュニケーションやダイバーシ ティ&インクルージョンについて学びます。ま た、多様な地域のビジネス慣行や考え方につい て学び、グローバルマインドセットを養います。 GBLワークショップⅠ・Ⅱ (海外・学部連携プログラム) 八王子市やNPO法人、企業と連携し、地域 の課題を学びます。市役所の担当者やNPO 代表との議論、フィールドワークを通して 具体的な改善策を提案。過去には八王子市 の地域企業への就職率を高めるため「はち おうじ就職ナビ」などを改善しています。 地方創生ビジネス・ワークショップ (地方団体・企業連携プログラム) SDGs と関連づけて、専門科目を学ぶことができます。また、すべての教員がアクティブ・ラーニングを取り入 れ、実社会で活躍できる人材の育成をめざしています。 “クラスター制”による履修モデルとは:必修、選択必修科目を学習したうえで、専門科目群であるクラスターを系統的に履修することによって、 将来のゴールに適した知識・能力を身につけることができます。 SDGs × 経営学 経営学は学んだ理論を現実社会で活かすことが重要な学問です。そのため、多くの授業でアクティブ・ラーニングを展開。国内大手企業、自治体、 業界団体など幅広い分野から講師を招き、実務に則った実践的な授業を行っています。 外部講師による実務性を養う教育 商品の価格は原価、需要、競争 で決まります。しかし、価格が 価値を示す高級ブランドは値下 げで需要が減ることも。具体例 から消費者行動に則ったマーケ ティングを学びます。 商品価格が高いほど 売れる理由は何か? LOCコース × マーケティング ストラテジークラスター 廃棄物に含まれるレアメタルを 再利用するべきか。こうした難 しい経営判断も、原価、再利用 費、環境汚染リスクなどを数値 化し、利益の最大化をめざすこ とで解決しています。 環境を会計で考えると、 廃棄物は実は宝の山? PROコース × アカウンティング 環境クラスター 銀行口座を持たない低所得者同 士で送金できる「モバイル金融」 が、アフリカ社会を変えつつあ ります。「経済の血液」と呼ばれ る金融は、社会問題を解決でき る学びです。 金融で世界の貧困問題を 解決できるか? GBLコース × ファイナンス データサイエンスクラスター グローバル化に伴い、国籍や性 別を問わず多様な人材活用が 新たな価値の創造につながって います。国際経営ではすべての 人をチームにする包摂的なリー ダーシップも学べます。 多様な人材を One Teamにするには? GBLコース × 国際経営 CSR・SDGsクラスター 「一生モノの『即戦力』」を磨く 経営学部独自のカリキュラム・プログラム 26

公認会計士 試験合格者 163名 税理士 試験合格者 118名 勝 洋一さん 経営学部 2021年度卒(東京都 出身) 高校時代は野球部で練習に打ち込むも最終的にはベンチメンバーに入れませんでした。そ の悔しさから大学で大きな挑戦をしたいと思い、公認会計士の資格取得をめざそうと決意。 国家試験研究室での講義と復習をベースに勉強しました。つらいときは先輩が励ましてく れ、同期と切磋琢磨しながら多くの方に支えてもらい、現役合格を果たせました。 励ましてくれた先輩、友人・ライバルとして競った同期、 多くの人から受けた刺激がモチベーションになった。 経営学部では学部カリキュラムの学びによ り、会計・ファイナンス系をはじめとした各 種資格をめざすことができます。なかでも難 関国家試験である公認会計士、税理士の合格 者を毎年輩出しており、実績があります。 学部開設から 2021年度までの実績 カナダ・ヴィクトリア大学ビジネススクール フランス・国立レンヌ大学ビジネススクール 英国・バッキンガム大学ビジネスプログラム ベトナム・ホーチミン市経済大学ビジネススクール ベトナム国家経済大学ビジネススクール 提携校 英国・レディング大学 カナダ・ヴィクトリア大学ビジネススクール 国際労働組合総連合、CSRアジア等の国際機関・大学 主な研修先 海外で活躍できる人材を養成するため、英語で経営 専門科目を学ぶ「グローバル・プログラム科目」を設 置しています。また、世界のビジネススクールで学べ る留学プログラム「グローバル・ビジネススクール留 学」や、夏・春休みの短期海外研修「グローバル・プ ログラム・ミッション(GPミッション)」に参加でき ます。奨学金や留学先大学の学費免除制度などのサ ポートも充実しており、4年間での卒業も可能です。 海外ビジネススクール留学/ GPミッション(長期留学・短期研修制度) 英語で専門科目を学ぶ グローバル・プログラム (GP) 国家試験対策 27 経済学部 経営学部 法学部 国際教養学部 教育学部 文学部 理工学部 看護学部

Introduct ion to GBL 栗山教授、泉谷准教授、リム教授 ほか 人間主義経営論 栗山教授、中村教授 ほか 統計学 天谷教授、望月教授、志村教授 ほか リーダーシップって何? 人間主義経営や SDGs・ESGを学ぶ 文系学生のための データサイエンス 人と人の関係で、望ましい方向に導きたい とき、人はリーダーシップを使います。リー ダーシップには、2つの代表的方法がありま す。1つはリーダー主導です。たとえば災害 のとき、明確な指示で人を避難させなければ なりません。もう1つは自発性を支援する協 働型です。親が命令しても子どもは勉強しま せん。自ら行動するように支援すれば、誰に 言われなくても期待以上に勉強するはずで す。グローバルなビジネスシーンでは、適切 なリーダーシップの知識とスキルで、多様な 人材をリードし、まとめてゆく知恵が必要な のです。 企業の目的は単に利益を追求するだけではあ りません。企業は社会のなかの存在として、 社会的責任(CSR)を果たし、サステナビリ ティを考慮することが必須となっています。 人間の尊厳性を尊重し、倫理的判断とステー クホルダーとの対話を重視する方向性がます ます強調されてきています。近年、Google、 Appleなど世界的 IT企業は哲学的思考をビ ジネスの現場や組織に活かしています。現代 企業は倫理や哲学によってビジネス本来の意 義を問い直すことが重要になっており、これ こそが人間主義経営を学ぶ意味なのです。 統計学は文系理系を問わず多くの学問領域 で使われています。ビジネスの世界でもマー ケティングや戦略など多くの分野で主要な 分析手法になっています。これが最強の学問 といわれる理由です。今後、より進展するデ ジタル社会において、データサイエンス、AI に関する知識や技能を身につけることはと ても重要です。統計学を学べば、現代社会の さまざまな問題解決のためにデータを集め、 分析し、説明できるようになります。問題が 明確になれば、自ずと解決策も見えてきま す。社会で武器になるデータ思考をじっくり 育てましょう。 1年次 2年次 3・4年次 人間主義経営論 経済学入門 経営管理論 人的資源管理論 財務管理論 ビジネス・ データサイエンス グローバル・ プログラム (GP) 人間主義経営演習 (必修科目) 経営学原理 簿記原理 Study Skills for Business Business English 統計学 グローバル・ プログラム (GP) 初年次セミナー (必修科目) 国内企業/ グローバル企業 起業・スタートアップ 経営コンサルタント 金融機関 公認会計士 税理士 国税専門官 国際機関 官公庁・地方自治体 地元中小企業 企業経理・ 財務担当者 証券アナリスト ビジネススクール 留学 など クラスター(科目群) 人間主義経営と人的資源管理 SDGs とESG 投資 ビジネスモデル作成法 新しい市民社会と市民事業モデル 組織内の価値創造へのインセンティブ 企業価値、事業価値の測定と管理 ダイバーシティ・マネジメントの比較 AIデータサイエンスと経営 マーケティング ファイナンス(金融) アカウンティング(会計) ストラテジー(戦略) グローバル経営 ビジネスヒストリー 環境 情報・データサイエンス CSR・SDGs 専門ゼミ(テーマ) GBL 学修コース Introduction to Global Business Leadership International Context in Business Global Business Communication PRO 学修コース 株式会社簿記 工業簿記 会計学 管理会計基礎 LOC 学修コース 株式会社簿記 ローカルビジネス論 サステナビリティ 経営会計 地方創生ビジネス ワークショップ 基礎科目ステージ 専門(応用)科目ステージ 将来ビジョン CHECK 専門ゼミ×クラスター(科目群)の学びによって専門知識を現実の社会問題に適用し、解決策につ いてさまざまな情報を収集・分析し、仮説・検証を行う力を養成します。 CHECK 深い学びに導くアクティブ·ラーニングを実現する仕組みです。 4 年間の学びの流れ Pickup 授業 28

高松 なつみさん 経営学部 3年 (兵庫県 出身) 小坂 悠太朗さん 経営学部 3年 (愛知県 出身) 北尾 聖大郎さん 経営学部 3年 (大阪府 出身) 横尾 芽惟さん 経営学部 4年 (埼玉県 出身) 高松 小坂 北尾 高松 北尾 横尾 北尾 小坂 横尾 小坂 高松 横尾 1 年次に SDGs の 17 目標について学ぶ授業を受け、そ の後も自分の興味に沿っていろいろな授業を選べます。 私は2年次に「環境マネジメント」の授業を履修し ました。近年、SDGs の推進を公言する企業が増え てきましたが、CO2の排出量などは数字で見なけれ ば貢献度を測ることはできません。さまざまな指標 に照らし合わせることで企業努力の有無がわかりま すし、企業への見方も変わりました。 SDGs について学ぶ機会が多いので、経営学部に入 ると一気に身近なものになります。SDGs に特化し たゼミもありますよ。 グループワークが多いので、苦手な科目を一緒に勉強 するなど楽しみながら取り組めば自然と交流が増え、 友人ができますよ。 縦と横、どちらのつながりも強いですよね。私は大学 祭の実行委員や学部内のイベント企画に携わり人間関 係が広がりました。キャリア系の授業でも先輩がアド バイスをくれるので自然と話す機会が生まれます。 私は数学が苦手でしたが、友人と先生方のサポートを 受けながら勉強するうちに数学が好きになりました。 授業終わりに周囲に質問するのも交流のきっかけにな るはずです。 アクティブ・ラーニングの授業が多いです。最初は発 言内容に自信を持てずにとまどうかもしれませんが、 自分の殻を破って発言できるか、他人の意見を傾聴で きているかが重視されます。 目的は意見を出し合い、より良い議論へと発展させる ことです。意見を否定されることはないので安心して ください。私も回数を重ねるうちにディスカッション を楽しめるようになりました。 ほかの人の意見を取り入れると、自分の考えもまとま りやすくなります。そのためにも人の話を聞く力を身 につけることが大切なんです。 多彩な授業を通して少しずつ将来像が固まっていき ます。私は統計学を履修してデータ分析に興味を持 ち、将来はデータサイエンティストになりたいと思 うようになりました。 私も簿記の授業を経て国家試験研究室に入り、国税 専門官をめざしています。 長期休暇のたびにカンボジアへ行き、海外ボランティ アに参加していました。学校建設などに取り組むう ちに不登校児の居場所づくりを支援したいと思い、 いまは保育士資格※の取得をめざしています。創大な ら本当にやりたいことが見つかるはずです。 経営学部 Q&A 受験生から多く寄せられる学部へのギモンに先輩が回答! Q1 SDGs について学べる? Q3 大学で人間関係を築けるか不安… Q4 将来の目標が定まっていません… Q2 経営学部はどんな授業が多い? ※課外講座を受講する必要があります。 29 経済学部 経営学部 法学部 国際教養学部 教育学部 文学部 理工学部 看護学部

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz