看護学部キャンパスガイド2023

Access to Website Facu l t y of Nurs i ng 授業、臨地実習、国際看護研修、 あらゆる学びを通して理想の看護師に近づく。 小学生の頃に祖母の闘病を経験し、看護師をめざすよう になりました。くも膜下出血を発症後、発声できず、体 にも麻痺が残った祖母を見て、私はお見舞いに行っても 声をかけられませんでした。そんな私を見て、担当の看 護師さんが祖母に呼びかけ、話すきっかけを作ってくれ たのです。患者さんだけではなく家族にも寄り添う姿を 目の当たりし、私も人の痛みがわかる看護師になりたい と強く思いました。創大を選んだのは、看護学部が掲げ る指針に惹かれたから。「生きる力を引き出す 励ましの 心光る看護」をはじめ、三つの指針が私の理想とする看 護師像だったからです。 入学後は国際看護研修でスウェーデンへ行き、福祉大国 の高度な医療システムを学びました。街中でも徹底され たバリアフリー、子どもが病気になったときは、親も病 室で一緒に過ごせる看護体制など、介助が必要な方々に 寄り添う意味を改めて考えました。また、臨地実習では 患者さんの身体面とともに、精神面や社会的側面も配慮 することで安心してもらえるのだと気づきました。看護 学部のグループワークで培った土台に、研修や実習の経 験が積み重なり、少しずつ成長できていると実感できま す。卒業後は特定分野で熟練した看護技術を有する認定 看護師の資格を取得し、長く看護に携わりたいです。 太田 菜々美さん 看護学部 4年 (東京都 出身) 64 看護学部

詳しくは Websiteより ご確認ください。 充実の教育環境 「創価コアプログラム」豊富な 教養科目で知力と人間力を育成 「創造的な看護実践能力」を育む カリキュラム グローバルマインドを持った 看護師の養成 総合大学の強みを活かした豊富な教養科目 により、基礎的な素養を身につけ、ケアを実 践するための「知力」と「人間力」を育てます。 人々の健康生活に応じて、創造的な看護を提供 できるよう、段階的に学べるカリキュラムで実 践力と対応力を身につけます。 海外研修などを通じて多様性と看護の役割 について学習し、グローバルな健康上の課題 に対応できる人材を育成します。 関連資格・試験 主な就職先(2017 年〜 2020 年度実績) ・看護師国家試験受験資格 【就職】 [ 北海道 ] 北海道大学病院 [ 福 島 ] 南相馬市立総合病院 [ 新 潟 ] 新潟西蒲メディカルセンター病院 [ 茨 城 ] 筑波大学附属病院 [ 東 京 ] 東京都立多摩総合医療センター、 国立国際医療研究センター病院、 国立成育医療研究センター [ 神奈川 ] 神奈川県立こども医療センター、 北里大学病院、横浜市立市民病院 [ 埼 玉 ] 埼玉県立小児医療センター [ 千 葉 ] 千葉大学医学部附属病院 [ 山 梨 ] 山梨県立中央病院 [ 長 野 ] 長野県立こども病院、 飯田市立病院 [ 静 岡 ] 静岡県立静岡がんセンター [ 愛 知 ] 愛知医科大学病院、小牧市民病院 [ 大 阪 ] 大阪市立総合医療センター、 大阪大学医学部附属病院 [ 兵 庫 ] 兵庫県立こども病院 [ 岡 山 ] 岡山市立市民病院 [ 広 島 ] 中国労災病院、広島大学病院 [ 愛 媛 ] 松山赤十字病院 [ 福 岡 ] 九州大学病院 [ 宮 崎 ] 宮崎大学医学部附属病院 [ 沖 縄 ] 那覇市立病院 【進学】 ・母子保健研修センター助産師学校 ・京都大学大学院 母性と小児看護学の演習を行います。看護技 術の習得に必要な設備とシミュレータが設 置されています。 看護系の資料を中心に約9 , 500冊の蔵書が あり、常に最新の情報を入手することができ るよう、オンラインのデータベースや電子 ジャーナルも充実を図っています。 看護技術を確実に習得するために高機能シ ミュレータなどを使って、看護技術のトレー ニングを行うことができます。 母子看護学実習室 白樺図書館 スキルスラボ 学びの特色 少子高齢化や新興感染症への対応など、医療現場は刻々と変化し、看護師に求められるスキルも高度化・多様化しています。看護 学部では、豊かな教養科目や講義、演習、臨地実習を通じて看護実践の基本となる「知力」と「人間力」を培い、海外研修などを通 じてグローバルな視野を学びます。医療・看護の分野で幅広く活躍できる、確かな看護実践能力を身につけていきましょう。 生命の尊厳を基調とし、生命力を引き出す 慈愛の看護を実践できる看護師へ。幅広い教養を基盤として、 看護に必要な「知」「技」「人間力」を養おう。 65 経済学部 経営学部 法学部 国際教養学部 教育学部 文学部 理工学部 看護学部

看護学部独自のプログラム 実践能力を磨き、看護観を深める 開講科目 〈主な実習先〉 八王子山王病院、右田病院、南多摩病院、東京西徳洲 会病院、横浜市立みなと赤十字病院、公立阿伎留医 療センター、相模原協同病院、仁和会総合病院、駒木 野病院、東京医科大学八王子医療センター、榊原記 念病院、敬愛学園運営の保育園各所、訪問看護ステー ション清風園、八王子市地域包括支援センター各所 講義、演習や臨地実習を通し、多様化す る社会で必要となる知識や技術、素養を 身につけ、自身の看護師像を深めます。 慢性疾患患者を対象に具体的な事例を用いながら、疾病像・治療法を 理解し、自分らしく生きていくことを支援する療養支援のプロセスを 学びます。グループに分かれて、療養支援計画の立案から支援の演習、 計画の評価という一連の学習を通じて理解を深めます。 疾病とともに、 その人らしく生きていくことを支援する 療養生活看護論Ⅳ(慢性期:看護過程・支援技術) 子どもによくみられる症状を学習したうえで、疾患や障害が、子ども とその家族に及ぼす影響を総合的に理解します。それぞれの健康レベ ルに応じて、子どもと家族にどのような看護技術が必要なのか。1つ ひとつの技術の目的や留意点を踏まえ、具体的に体験学習します。 疾患や障害が子どもと家族に及ぼす影響を理解し、 健康レベルに応じた看護援助を学習する 生涯発達看護論Ⅱ(子どもと家族への援助技術) 全人的に人間の営みを理解し、活動の援助や身体を清潔にケアするた めの基礎看護技術を習得します。演習では患者と看護師の役割をどち らも体験。実践するうえでの留意点や根拠について学びを共有し、看 護技術の向上に発展させていきます。 生きる力を最大限に引き出し、 生活を整えるための技術や考え方を学ぶ 基本看護技術Ⅱ(活動と清潔) 66

カリフォルニア大学サン フランシスコ校:看護学研 究科臨床 ロザリンド・ド リッサ准教授 フィリピン・イースト大 学:カピストラノ・ベリン ダ学部長 ザンビア大学:キャサリ ン・ンゴマ看護学部長 韓国・仁済(インジェ)大 学:ユン・スッキ医学部看 護学科副学部長 世界の諸地域に関する健康状況や看護について理解し、医療と健康に関するグローバルマインドを育む。 1 年次から始まる、医療機関や保育園・介護施設などでの多彩な実習。 国際看護研修 臨地実習 仁済(インジェ)大学で韓国の医療制度、看護 ケア、看護教育の講義を受講するほか、附属 病院では医療と看護ケアのシャドーイングを 通して理解を深めます。 韓国研修 フィリピン大学、イースト大学で保健医療・ 看護の特別講義、医療施設の視察により、現 地の医療や公衆衛生などに関する事例につい てフィールドリサーチを通じて学びます。 講義や大学病院、高齢者グループホームの視 察を通して、スウェーデンの社会保障・医療 福祉システムを理解し、日本の医療・看護の あり方を考察します。 フィリピン研修 スウェーデン研修 主な客員教員 カリフォルニア大学サンフランシスコ校で看 護理論や実践に関する講義と、リサーチテー マに沿って医療施設訪問調査、医療従事者へ のインタビューを実施します。 ザンビア大学での講義や附属病院、農村地域の 医療施設の視察を通して、ザンビアの医療・看 護実践を学ぶ。さらに現地の人と交流すること で多様な価値観に触れ、看護観を深めます。 アメリカ研修 ザンビア研修 4年間を通じて、八王子を中心に医療機関や介護施設などで実習を行います。単に知識や技術の習得をめざす のではなく、その人が持つ生きる力をどのように引き出せるかを考え、援助につなげる力を身につけます。また、 保健医療福祉チームの一員として、看護師の役割・機能を理解し、社会における看護師の役割を学びます。 詳しくは Websiteより ご確認ください。 ※研修先は変更される可能性があります。また、研修参加にあたっては、希望者を対象とした選考が行われます。 1 2 3 4 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 ※実習スケジュールは一例です 67 年次 年次 年次 年次 夏季休暇 基礎Ⅰ 基礎Ⅱ 療養生活Ⅱ 人間発達 健康生活Ⅰ 生涯発達Ⅰ健康生活Ⅱ 療養生活Ⅰ 生涯発達Ⅱ 健康生活Ⅲ 統合看実護習実践 冬季休暇 経済学部 経営学部 法学部 国際教養学部 教育学部 文学部 理工学部 看護学部

Pickup 授業 私たちが健康な状態を維持できるのはなぜな のか。また、何のために「呼吸する、食べる、 排泄する、眠る、話す、聞く、入浴する」といっ た生活行動をとり、その結果、からだのどのよ うな働きに直結するのか。この問いは、生命の 維持と生活行動の仕組みを学ぶことで明らか になります。人体の構造機能と生活を深く理 解することは、健康状態や病態を判断し、看護 するためにも必要不可欠です。本科目では、看 護の演習・実習における看護過程に必要な病 態生理を学ぶための基盤知識を習得し、人体 の構造機能と生活行動を生命科学と関連付け ながら、実践の場で活用できる力を養います。 構造機能と生活Ⅱ (日常動作を支える解剖生理と生活) 大釜 徳政 教授 現在はさまざまな場所で、自然環境や社会の変 化に由来する多様な災害が頻繁に発生してい ます。災害現場でも、看護師は人々の苦しみに 共振し、生命を慈しむ心で支えなければなりま せん。災害看護は災害発生前から発生時、その 後のケアまで長期の視点、その地域を理解する 視点を必要とします。本科目では、「災害」と いう特殊な状況を理解し、看護師として災害看 護に必要な知識と援助について、実体験からの 学びやシミュレーション、ロールプレイなど演 習を用いて基礎的事項を学びます。また、日常 生活においても、防災意識や災害ボランティア への関心を高めることをめざします。 災害看護論 鈴木 恵子 教授 看護職は病院やクリニックだけでなく、在宅 ケア、保健所・保健センター、学校、職場、福 祉施設など、さまざまな分野で活躍していま す。看護活動の場だけではなく、人々の生活 が多様な広がりを見せているなかで、支援方 法や内容も多様化しています。各活動の場に おいて、さまざまな発達段階や健康レベルに ある人々に対し、その人が望む生活をめざし、 より豊かに生きるためにどのような支援の在 り方があるのか、具体的な実践を通して学び ます。在宅ケアにおいては、訪問看護師の役割 だけでなく、地域におけるケアチームや多職 種連携の在り方についても学びを深めます。 健康生活看護学概論Ⅲ (地域社会における多様な看護の場) 藤田 美江 教授 人は何のために 食べる?眠る? すぐ近くにある災害 人々を看護する 看護職の働き方は これからどう変わる? 1年次 2年次 3年次 4年次 学習スキルを 獲得する学び 「知」を関連付け 展開する学び 看護師としての アイデンティティを探究する学び より広い視野に立つ 挑戦的な学び 16 学術文章作法Ⅰ データサイエンス入門 26 構造機能と生活Ⅰ (恒常性維持のための調節機構と生活) 構造機能と生活Ⅱ (日常動作を支える解剖生理と生活) 生命科学 病態生理総論 栄養と代謝 薬理の基礎 診断治療Ⅰ(主要な疾患の検査と治療) 看護とコミュニケーション 健康と生活 生命倫理 臨床薬理 診断治療Ⅱ (内分泌・血液・運動機能疾患の 検査と治療) 診断治療Ⅲ (免疫・精神・小児疾患の検査と治療) 診断治療Ⅳ (感覚器・神経・筋肉の疾患・ 生殖器疾患の検査と治療) 看護と病態生理 心理学 社会保障・社会福祉論 疫学・保健統計 16 看護基礎理論Ⅰ(看護の理解と学修者) 看護基礎理論Ⅱ(看護の機能と理論) 基本看護技術Ⅰ(看護技術の基本) 基本看護技術Ⅱ(活動と清潔) 基本看護技術Ⅲ(食事と排泄) フィジカルアセスメント 基盤看護学実習Ⅰ(対象理解) 看護過程演習Ⅰ(アセスメント) 看護過程演習Ⅱ(計画・実施) 基本看護技術Ⅳ(臨床看護技術の基本) 基本看護技術Ⅴ(与薬と検査) 人間発達看護学実習 基盤看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) 43 療養生活看護学概論 療養生活看護論Ⅰ(急性回復期援助) 療養生活看護論Ⅲ(慢性期支援) 生涯発達看護学概論 生涯発達看護論Ⅰ (子どもと家族の健康課題) 健康生活看護学概論Ⅰ(基本的概念) 健康生活看護学概論Ⅱ(集団・予防) 健康生活看護学概論Ⅲ (地域社会における多様な看護の場) 健康生活看護論Ⅰ(高齢者援助) 健康生活看護論Ⅲ (精神看護展開の基礎) 療養生活看護論Ⅱ(急性回復期:看護過程・援助技術) 療養生活看護論Ⅳ(慢性期:看護過程・支援技術) 療養生活看護学実習Ⅰ(急性) 療養生活看護学実習Ⅱ(慢性) 生涯発達看護論Ⅱ(子どもと家族への援助技術) 生涯発達看護論Ⅲ(周産期の母子の健康) 生涯発達看護論Ⅳ(周産期の援助技術) 生涯発達看護学実習Ⅰ(子どもと家族の看護) 健康生活看護論Ⅱ(高齢者看護過程・技術) 健康生活看護論Ⅳ(精神看護の支援技術) 健康生活看護論Ⅴ(地域保健活動) 健康生活看護論Ⅵ(在宅療養支援) 健康生活看護論Ⅶ(訪問看護過程・地域看護技術) 健康生活看護学実習Ⅰ(高齢者の健康) 健康生活看護学実習Ⅱ(心の健康) 健康生活看護学実習Ⅲ (地域在宅生活の健康) 生涯発達看護学実習Ⅱ (周産期の看護) 18 キャリアデザイン基礎 国際看護学 看護と医療安全 国際保健学 看護学研究方法論 看護管理論 看護とキャリアデザイン 災害看護論 卒業研究 多職種協働論 クリティカルケア論 看護実践統合演習 看護実践統合実習 15 家族看護論 がん看護論 看護実践と倫理的課題 生活習慣病予防と看護 卒業論文 リエゾン精神看護 4 年間の学びの流れ 大学科目、世界市民教育科目 人文科学系科目、社会科学系科目、英語科目 国際看護研修Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ 国際看護特講1・2 68 共通科目 単位(必修) 看護医科学分野 単位(必修) 看護基盤分野 単位(必修) 看護実践分野 単位(必修) 看護実践応用分野 単位(必修) 選択科目 単位(選択)

寺田 哲也さん 看護学部 3年 (大阪府 出身) 山下 ひかるさん 看護学部 4年 (大阪府 出身) 津田 和代さん 看護学部 2年 (東京都 出身) 山口 詩織さん 看護学部 3年 (東京都 出身) 津田 山口 山下 津田 寺田 山口 津田 寺田 山下 山下 寺田 山口 学部棟が綺麗で設備も充実しています。1クラス40名に 対して20台のベッドがあり、ベッド周りのケアを何度も 繰り返し練習できます。 図書館もスゴイです。学部専用の白樺図書館には約9,500 冊の看護や医学系の蔵書があり、充実した環境で看護師経 験や医師免許を持つ先生方が自身の経験も踏まえて実践的 な看護を教えてくれます。 創大看護学部の特色として、国際看護について学ぶ機会 もあります。2年次の春学期まで英語の授業があり、グ ローバルマインドをもった学生を育てることに力を入れ ています。 1学年が約80名いて、そのうちの1割程度が男子学生で す。みんなとても仲が良いですよね。 人数が少ない分、一緒に授業を受けたり、ランチをとった り、行動をともにすることが多いです。また、学年を超え てつながっており、勉強でわからない部分を先輩たちに質 問していますし、1~9期全体の男子学生がSNSで気軽 に交流できる環境もあります。結びつきは相当強いですよ。 他学部に比べてクラスで学習する機会が多いから、次第に 男女間の壁も無くなるよね。クラスの雰囲気も和やかで、 一体感を感じます。 1年次の夏に初めての実習があります。看護活動を見 学し、患者さんと話すだけですが、看護師は会話のな かで体調や病状を把握していて観察力に驚きました。 2年次後期の実習では、患者さんを初めて受け持ちます。 必要な援助について考え、看護計画を立てて実践していき ます。とても緊張しましたが、看護のやりがいを感じました。 私は国際看護研修でザンビアへ。農村では 32km 離れ た医療施設に徒歩で通う人もいて、日本との違いにびっ くり。一方、ザンビア大学の学生のノートには人体の 構造が英語でびっしりと書かれ、「負けられない」と決 意を新たにできました。 3年次の秋学期から卒業まで、臨地実習、国家試験、 就職活動と大学生活の4年間を締めくくるイベント が目白押しです。とても忙しくなるため、先生方は 普段から国試対策をしてくれています。 授業内の小テストとして国家試験の問題を解いたり、定 期試験の内容でも国試に沿った問題が出題されますよね。 毎年、全員合格に向けて、国家試験対策委員会が立 ち上がります。委員会が主導して対策方法を発信し、 学生間の情報共有、模試の開催に取り組んでくれま す。大学のサポートが充実しているので心強いです。 看護学部 Q&A 受験生から多く寄せられる学部へのギモンに先輩が回答! Q1 看護学部の特徴は? Q2 実習や海外研修はどういうもの? Q3 男子学生は全体の何割いる? Q4 国家試験対策はどうしてる? 69 経済学部 経営学部 法学部 国際教養学部 教育学部 文学部 理工学部 看護学部

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz