前田ゼミ

ゼミテーマ「財務諸表分析(企業の比較研究)」

ゼミ紹介

学ぶ内容
このゼミでは、財務会計を中心とした演習を行っています。演習Ⅰ~Ⅱでは、2年間に学習した簿記原理や会計学にもとづき、特に連結財務諸表やキャッシュ・フロー計算書など、財務諸表分析に関連のある個所を復習します。できるかぎり日商簿記検定試験2級の資格をとるよう訴えています。そして、会社四季報や有価証券報告書のデータを使って財務諸表分析を行います。就職活動のために関心のある会社を選んで理解を深めることができます。
演習Ⅲ~Ⅳでは、就活とともに個人別に研究テーマを決めて、順次発表していただき、卒論としてまとめられるよう指導します。わが国の上場会社の会計制度を理解し、各会社が抱えている問題を発見するよう努力することにより、就職に必要な知識を得て、卒論作成を通じて、論理的に問題解決能力を養うことができます。
ゼミ生が取り組んでいる研究テーマ
〇MBOの評価段階における運用対策と従業員の内的モチベーションの関係について
〇スターバックスの中国と日本における経営戦略の違い
〇福岡ソフトバンクホークスの球団経営
〇野球人口の減少と打開策
〇アスリートの栄養と食生活について 等

前田ゼミで1年次に学んだ簿記の基礎を復習できました。そのうえで、トヨタと日産、イオンとセブンアンドアイなど日本の代表的な上場会社の有価証券報告書などからデータを入手して、同じ産業に属する大企業間の比較を行うことができました。大企業でもいろいろな形態、業態がある点に注意が必要であると理解しました。ゼミ生の大半が野球部員と留学生なので、多様性のあるゼミになっています。
ゼミ生の声 ①何を学ぶゼミなのか / ②実際に学んだ内容
・新地文弥さん(4年生)

①財務会計を中心に学びます。演習Ⅰでは、簿記原理や会計学などのこれまでに学んだことを踏まえ、財務諸表分析の基礎を学びます。演習Ⅱでは、会社四季や有価証券報告書のデータを使って財務諸表分析を行います。
②演習Ⅰでは、日商簿記検定2級の新範囲を中心に学びました。演習IIでは、上場会社の財務諸表から経営状況を分析しました。また、各自興味のある企業の財務諸表を基に、その企業の将来性や問題点を検討しました。4年次は卒論の作成をしました。経営分析を行う際、グループワークとなるため、助け合いながら知識を深めることが出来たと思います。


・津澤大星さん(3年生)

①大企業の会計に基づいて企業の比較研究を行うゼミです。投資家などが使用している会社四季報や有価証券報告書の見方を学習し、上場会社の状況や評価がどのように行われているかを理解します。自分自身で有価証券報告書から経営分析を行えるようになると、その会社の業績がどういったものなのかを判断することができます。
②秋学期は2つプレゼンを行いました。1つ目は、上場企業1社を選び、有価証券報告書から企業の情報を収集して発表しました。2つ目は、同じ業界の上場企業3社を選び、有価証券報告書から経営指標を収集して経営分析を行い、同じ業界の中でどの企業が一番業績がいいのか、成長発展が見込まれるのかを考えて発表しました。

  • キャンパスガイド2023経営学部