- 教育・学習支援センター(CETL)トップ
- 教育・学習支援センター(CETL)NEWS
- 2019年度第4回学士課程教育機構FD・SDセミナーを開催しました
2019年07月03日 09時17分
2019年度第4回学士課程教育機構FD・SDセミナーを開催しました
セミナーの様子
2019年6月29日(土)に、2019年度第4回学士課程教育機構FD・SDセミナーを開催いたしました。
これは、6月29日に本学で開催された「全国私立大学FD連携フォーラム(JPFF)幹事会・総会・シンポジウム」(主催:全国私立大学FD連携フォーラム、共催:創価大学・学士課程教育機構)の内、シンポジウムを本学の「FD・SDセミナー」としても共催させていただいたという経緯になります。
「FD・SDセミナー」としては大学関係者22名の方に参加いただき、アンケートには、「時代の変化に伴う、学校教育の変化について学ぶことができた」「初等中等教育と高等教育の連携をさらに深化させていく必要性を感じた」等の声が寄せられました。
【セミナー概要】
開催日時: 2019年6月29日(土) 14:00~15:45
開催会場: 創価大学中央教育棟 AW303教室
内 容 : 講演「大学の将来を考える」/髙橋 浩太朗 氏(文部科学省高等教育局 大学振興課大学改革推進室 室長補佐)
基調講演「EdTechが変える大学教育」/佐藤 昌宏 氏(デジタルハリウッド大学大学院 教授)
参加者 :89名(JPFF加盟大学関係者67名、本学関係者 22名(教員:14名、職員:4名、学外4名))
ページ公開日:2019年07月03日 09時17分