准教授
大久保 敏昭
オオクボ トシアキ
Profile
専門分野 | 学校心理学,精神分析的心理療法,授業研究,教員養成 |
---|---|
研究テーマ | 学習支援アセスメント,教師アイデンティティー研究 |
研究内容 | 「教育の目的は,子どもを幸せにすること」,「授業は,子どもの生き方を深めるためのもの」という教育信条で,小学校教諭,教頭,校長,初任者研修担当を経験してきました。一方,臨床心理士として病院臨床,教育相談に取り組んできた経験を生かし,心理臨床学的な子ども理解や理解に基づく授業設計・教育実践,そして,教師のアイデンティティーについて研究しています。教育実践一つひとつに対し,常に「何のため」と振り返っていきたいと考えています。ともに考えながら歩んでいきましょう。 |
担当科目 | 教員研修実務研究、学習指導の方法研究Ⅰ・Ⅱ、人間教育事例分析研究、人間教育事例分析課題研究、教職課題研究Ⅰ・Ⅱ、教育課題実地研究(国内:富山)、実習研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ |
主な経歴・職歴・学歴 | 創価大学教育学部卒,兵庫教育大学大学院生徒指導コース修了(学校教育学・学校心理学)修士,山口県公立小学校教諭,教頭,校長,初任者研修担当を経て現職。 |