2022年12月23日 13時00分

【1/22開催】第21回 教師力・授業力アップセミナー

     


     創価大学教職大学院は、子供たちの健やかな成長を手助けする教育のあり方を大学院教員と院生が協働しながら追求しています。その一環として、学校現場の先生方やこれから教師になろうとしている学生さんたちの課題のために、教師力・授業力アップセミナーを開催し、創価大学教職大学院の知恵をみなさんと共有していきます。
     
     

     今回は、「発達障害の正しい理解と支援のポイント」をテーマに、本学教職大学院の田村 修一 教授を講師に開催いたします。

    「学習面又は行動面で著しい困難を示す小・中学生」の割合は、先日の発表では8.8%でした。そこで、今回のセミナーでは、教師が正しい理解に基づき適切な支援が行えるように、改めて「発達障害」について学び直しをしたいと思います。現場でどのような支援をしたらよいのかポイントがわからないとお感じの先生方は、どうぞご参加ください。


     ぜひ、私たちと一緒に教育について考え、教師力・授業力アップを目指しませんか?
     
    お申込はこちらから
     

    イベント詳細情報

    開催日時     | 2023年1月22日(日)13:00~15:00
    会場       | オンライン(ZOOM)
    定員       | 70名(先着順・定員になり次第締め切りとなります)
             | ※最新の定員は申込みページにてご確認ください。
    参加費      | 無料
    申込方法     | 「こくちーずプロ」にて受付
    受付期間     | 申込みページにてご確認ください
    お問い合わせ先  | 創価大学教職大学院事務室(TEL:042-691-9494/Mail:kyoshoku-d@soka.ac.jp)
             | ※お電話での受付は、平日9:00から17:00となります。
             | ※メールでのお問い合わせは、2営業日中にご返信いたします。
             | ※イベント当日のご連絡は、「こくちーずプロ」内の「お問合せ」フォームからお願いします。
    主催・共催    | 主催:創価大学教職大学院
     

     
    【講師紹介】
    田村 修一(たむら しゅういち)
    本学教職大学院 教授
    専門は学校心理学。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻修了。博士(心理学)。公認心理師、学校心理士スーパーバイザー。主な著書に『教師の被援助志向性に関する心理学的研究』2008年 風間書房がある。
    ページ公開日:2022年12月23日 13時00分