夏季大学講座

2022年 第48回夏季大学講座は終了しました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
さぁこの夏、
あなたも1日創大生に!

Now, you can be a
Soka University student this summer!

2022年 第48回夏季大学講座のご案内

2022年 第48回夏季大学講座
本年も伝統の夏季大学講座を開催します。
夏季大学講座は、大学の教育・研究成果を市民の皆様に知っていただき、
幅広い世代の方々に学習の機会を提供することを目的に開催する市民公開講座です。

動画視聴・申し込みサイトはこちら

パンフレットはこちら

参加方法①:対面講座のご案内

コロナウイルス感染拡大前の講座の様子
3年ぶりの対面講座の開催となります。

講座は選りすぐりの36講座を準備しました。
緑豊かなキャンパスで、一日創大生を満喫してください。

今年度の対面講座は終了いたしました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました!
開講日 2022年8月27日(土)
2022年8月28日(日)
対面講座は終了しました。
会場 創価大学
 東京都八王子市丹木町1-236
受講料 1講座 3,000円(税込) 
受講時間 1講座 3時間
 午前10:00~11:30
 午後13:30~15:00
申込方法 ローソン・ミニストップ各店設置の「Loppi(ロッピー)」でお申し込みください。
※予約申し込みはこちらから
申込期間 2022/7/15(金)午前10時
 ~8/26(金)午後11時まで
注意事項

※1日に受講できる講座は1講座です。

※新型コロナウイルスの感染対策を考慮し、各教室の定員は座席数の半数程度に設定しています。

※お申し込み後の講座変更は致しかねますので、お間違いのないようにチケットをご購入ください。

※お申し込み後、お客様都合によるキャンセル、返金はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

※「創友会・会友会カード」(クレジットカード併用)をお持ちの方は、当日、割引額(500円)を返金いたします。
※チケット購入時、1件につき「システム手数料(220円(税込))」「店頭発券手数料(110円(税込))」がかかります。


特典
8/27,28の対面講座にご参加いただく方で、オンライン配信のお申込みを希望される場合は、
対面開催当日に創価大学の会場にて、割引料金(税込2,000円)でオンライン視聴チケットを販売いたします。
なお、お支払いは現金のみとなります。
詳細 パンフレットを見る
対面講座一覧
【8月27日(土)】
◆戸田城聖先生の『推理式指導算術』に学ぶ
◆創立者の特別文化講座:『人間ゲーテを語る』に学ぶ
◆SDGs達成における包摂性と公平性の理念と私たちの生き方
◆激変の波に洗われる家族、地域、世界、そして希望へ
◆『法華経』の思想と中国・日本における展開
◆楽しく学ぶ日本語の配慮表現
◆平和学を活用するために ― 平和・紛争解決学入門
◆日本古来の商人の源流 ─ 江戸商人、財閥そして渋沢栄一
◆発達に凸凹のある子ども達の理解と対応
◆明るく楽しく生き抜く!シニアの学びと社会貢献
◆ICT技術によるスマートな生活への期待と危険
◆イノベーション:福沢諭吉からスティーブジョブズ
◆自分らしく生き抜くためのしなやかな心と体
◆今だからこそ、災害と「わが町」を考える
◆感染症の危機への挑戦― 新型コロナと世界の闘い
◆恐竜と哺乳類:攻防と盛衰
◆“女性の世紀”を拓く創価の女性教育
◆中東に縁して40年
 
【8月28日(日)】
◆アフリカの潜在力に学ぶ ― 経済と暮らしの視点から
◆SDGsと環境 ― 海の豊かさを守ろう!
◆創立者池田大作先生の中国大学講演と「4つの主義」
◆時代考証者が読み解く大河ドラマ
◆シュリーマンと八王子 ~「絹の町」の魅力を発掘!~
◆手塚治虫と戦後のマンガ文化
◆今求められる人間主義経営戦略の基礎
◆子どもの心が育つとき ― 子どもと大人、お互いの事情
◆遠くて近い!?「素数」が織りなす不思議な世界
◆木材からプラスチックおよび高圧の世界
◆コロナ禍3年目の子育て ~子どもと家族を守る暮らし~
◆人生100年時代!みんなで目指す健康長寿2022
◆生活に役立つ法律の知恵
◆心のエクササイズ:ポジティブ心理学へのいざない
◆末法とはなにか?:末法思想の誕生
◆人を幸せにするロボットの活用
◆未来に繋げるSDGsと私
◆外交官の仕事―スーダン大使、ミクロネシア大使、ケニア大使の経験を踏まえて
 

参加方法②:オンライン配信講座のご案内

昨年度オンライン講座の様子
対面講座のうち8講座を収録し、オンデマンドで配信します。
8講座見放題で3,000円(税込)です。
キャンパスに足を運べない方もオンラインでご視聴ください。
今年度のオンライン配信講座は終了いたしました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました!
配信期間 2022年9月20日(火)午前10時 
~ 10月10日(月)午後11時59分

オンライン配信講座は終了しました。
配信講座 ◆アフリカの潜在力に学ぶ ― 経済と暮らしの視点から
◆激変の波に洗われる家族、地域、世界、そして希望へ
◆シュリーマンと八王子 ~「絹の町」の魅力を発掘!~
◆日本古来の商人の源流 ─ 江戸商人、財閥そして渋沢栄一
◆子どもの心が育つとき ― 子どもと大人、お互いの事情
◆イノベーション:福沢諭吉からスティーブジョブズ
◆感染症の危機への挑戦 ― 新型コロナと世界の闘い
◆人を幸せにするロボットの活用
受講料 8講座セット(見放題) 3,000円(税込)
申込期間 2022/7/15(金)~ 9/30(金)
注意事項

※1回のお申込みで配信期間中は全ての講座(8講座)が何度でも視聴できます。

※1講座は約180分(前半90分、後半90分)の動画となります。

8/27,28の対面講座にご参加いただく方で、オンライン配信のお申込みを希望される場合は、
対面開催当日に創価大学の会場にて、割引料金(税込み2,000円)でオンライン視聴チケットを販売いたします。
お支払いは現金のみとなります。

その他 特定商取引法に基づく表記
詳細 パンフレットを見る

参加者の声

よくあるご質問

夏季大学講座とは何ですか?
本学の夏季大学講座は、大学における学術・教育研究の成果を広く社会に還元し、また大学を市民の皆様に広く開放し、教員を交えて親しく交流したいただくことを目的として開催しております(第48回夏季大学講座パンフレット「学長あいさつ」より抜粋)
講座の詳細が知りたいです。
詳しくは、「さらに詳しく見る」をクリック、またはパンフレットをご覧ください。

お問い合わせ

創価大学 夏季大学講座係
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236
電話:042-691-8228(平日10:00~16:00) / ファックス:042-691-9300
E-mail:kakidai@soka.ac.jp