経済的に学修の継続が困難な学生へ、奨学金制度・教育ローンを用意しています。
「学費・奨学金制度について」紹介映像(1分37秒)
夏期スクーリングを受講する正科生(過年度生を除く)を対象として、貸与奨学生(年間1回の貸与)の募集があります。
・第一種奨学金(無利子):金額88,000円
・第二種奨学金(有利子):金額20,000円~120,000円
貸与には、日本学生支援機構による「成績基準」と「家計基準」の条件や選考があります。
奨学金を希望される方は、入学後すぐに申請の手続きが必要です。詳しくは入学後、「学光ポータル」よりご案内いたします。
正科生のスクーリング受講経費の負担軽減を目的とする「給付奨学金」を設置し、修得単位数などの出願資格を満たした方を対象に選考をおこない、5万円を給付しています(3月出願、4月下旬選考結果通知、5月下旬支給予定)。具体的な出願方法については、「学光ポータル」でご案内いたします。
<出願資格>
次の 1~4 を申請時に満たす方。
- 通信教育課程の正科生であること。なお、標準修業年限を越えていないこと。
- 申請年度に修得したスクーリング単位数が10単位以上であること。
- 翌年度の学費(教育費)が納入されていること(分納でも可)。
- 申請年度の2月末時点の修得単位数が以下のとおり満たしていること。
1年次) 30単位以上 2年次) 62単位以上 3年次) 95単位以上
※給付年度に休学または退学した場合、出願資格はありません。また、申請時に4年次以上の方は申請できません。
詳しくは入学後、通教学生ポータルサイトよりご案内いたします。
「高等教育の修学支援新制度」は、所得が低い家庭でも大学に進学できるよう、経済的負担を軽減することを目的として国が実施している制度です。
支援を受けるためには、在籍している学校または卒業した高校等(高校卒業後2年以内・高卒程度認定試験合格後2年以内)に申し込み、対象者となることと、政府の要件を満たした大学・短大等に進学することが条件になります。創価大学は「高等教育の修学支援新制度」の対象校となっています。
詳しくは、以下をご確認ください。
大学への納付金を簡単な手続きにてご利用いただける、クレジットによる分割支払制度です。
対象となるのは、入学金・学費(教育費)のみとなります。
詳細は、下記のセディナ学費ローン ウェブサイトのリンクからご確認ください。
※新入生の方は、お申込みの際「学籍番号」入力箇所に、出願確認票記載の「整理番号」をご入力ください。
このページの先頭に戻る