国際戦略
「日本語・日本文化教育センター」設置
| 取り組み開始時期 | 2011年3月 | 
|---|---|
| 狙い・目標 | 日本語・日本文化教育センターでは、本学が受け入れる交換留学生、Nondegree 留学生に対し、教育的サービスの向上を目指す。またこれらの留学生に対し、学部共通科目、JAS科目、JSP科目の履修を推進し、日本人学生との交流の場を広げる。 | 
| 測定・評価の基準 | Nondegree留学生、 交換留学生への教育的サービスの向上、学内の留学生への日本語能力の向上、留学生と日本人学生との協働学習環境の創設など。 | 
| 測定・評価の方法 | 交換留学生、別科日本語研修課程、別科特別履修課程(Nondegree留学生)の修了アンケートなどにより、満足度を測る。 | 
| 取り組みによる貢献 | 
 | 
| 進捗状況 | 
 | 

