2026年度入試創価大学の一般選抜

時期と方式で選択できる3つの選抜方式

共通テストのスコアだけで受験

大学入学共通テスト利用入試

試験日

2026 1/17・18

大学入学共通テストを利用して受験する選抜方式です。国公立大学との併願を考えている方におすすめです。前期・後期があり、後期ではスコアが出た後で出願が可能です。

こんな方にオススメ

  • 共通テスト対策に力を入れてきた方
  • 国公立大学との併願を考えている方
  • 成績優秀者に対する奨学金をとりたい方
1日の受験で文系最大5学部6学科併願可能

全学統一入試

試験日

2026 2/3

1日で、文系最大5学部6学科への出願が可能な選抜方式です。3科目方式と2科目方式があり、全国7会場で実施されます。

こんな方にオススメ

  • 住んでいる地域の近くで受験したい方
  • 他大学との併願を考えている方
  • 得意な2科目がある方
私立大学のスタンダードな入試方式

一般入試

前期試験日

2026 2/13・14

後期試験日

2026 3/8

創価大学独自の試験を3科目、2科目で受験する、私立大学のスタンダードな選抜方式です。前期と後期で実施され、前期は全国13会場、後期は全国7会場での受験ができます。

こんな方にオススメ

  • 私立大学の受験対策に力を入れてきた方
  • 住んでいる地域の近くで受験したい方
  • 得意な2科目がある方
総合型選抜はこちら
ページトップへ