必要なあらゆる準備 1939-1941年

ナチスによって隔 離 されたユダヤ人は、黄色いダビデの星のワッペンを付けることを強 制 された。
「その生まれと人種とにより、すべてのユダヤ人は国家社会主義ドイツに向けられた国際的陰謀 の一部である……我々の彼 らに対する扱 いは決して不 当 なものではない。彼らはそうされる以上のことをしているのだ」
ヨーゼフ・ゲッベルス(政治家、国民啓蒙 ・宣伝相)
1941年11月16日
1939年9月1日に第二次世界大戦が勃発 するやいなや、ユダヤ人に対するヒトラーの殺 人 的 意 図 は確 たるものになった。ドイツによる軍事的征服 を超 え、1939-41年は、「最 終 的 解 決 」のための準備における計画と実験の時期だった。
1940 年6 月までに、ドイツはオランダ、ベルギー、フランスを占 領 した。
1941年夏には、ドイツは欧州の大部分を支 配 し、数百万のユダヤ人がナチスの圧 政 下 に置かれた。
1941年7月31日、国家元帥 ヘルマン・ゲーリングは秘 密 警 察 長 官 ラインハルト・ハイドリヒに対し、「ドイツ占領下欧州におけるユダヤ人問題の完全な解 決 のために、組織的、実体的、財政的観点に関する必要なあらゆる準備」を命じた。

ユダヤ人の結婚式 出典:SWC
東欧 大量殺戮の舞台

処刑部隊が、殺害前に撮影したユダヤ人家族の女性たち(祖母、母、子ども) ラトビアのリエパヤ 1941年12月15日 出典:ルードヴィヒスブルク中央機関
1939年9月27日、ポーランドの首都ワルシャワが陥落 し、4週間以内にポーランドの占 領 が完 了 した。
いまや、200万人近くのポーランド系ユダヤ人がナチスの支配下に置かれた。ナチスは、欧 州 ユダヤ人大量殺戮の理想的な舞 台 として東欧を選んでいた。
最 も多数のユダヤ人がこれらの地域に住んでいること、中立的な観察者が近くにおらず伝統的に地元住民がユダヤ人に対して敵 意 を持っていること、戦争およびソ連共産主義に対する闘争 の一部として殺 戮 をカモフラージュしやすいこと、が理由だった。
占領下のポーランドでは、最初 に、1万人以上のポーランドの聖 職 者 、教師、政治的指導者を含 む知識人エリートを殺害した。同時期に、12 万人以上のユダヤ人が、ユダヤ人地区への集 中 爆撃 の犠 牲 となり、また殺戮部隊によって、あるいはポーランド軍の兵士として死んだ。
1941 年までに、ポーランドでは300 万人のユダヤ人がポーランドに閉 じ込 められることになる。
「そのユダヤ人たちは不意 に泣き出し、嘆 き、叫 んだ。そこに向かう途 中 で逃 げ出そうとした者もいたが、そうした者は射 殺 された……
死 刑 を宣告された者たちは衣 服 を剥 ぎ取られ、300人ずつに分けられて溝 の中に追い込 まれた。最初に子どもたちが投げ込まれた。
女たちは溝の縁 で射殺され、次は男たちだった。多くはまだ息 のあるうちに埋 められた」
1941年10月28日

生存者の第2回目選抜 オルクシュ
1942年 出典:ルートヴィヒスブルク中央機関
「我々の苦 悩 を目 録 に残す際には、1つの小さな細 部 さえもなおざりにすることはできない。今、我々は恐 ろしい苦 難 に耐 えている。我々にとって太陽は昼でも暗 くなってしまったが、光の時代がやって来るという希望は失 っていない。我々の民族としての存在が壊滅 することはない。個人は殺 されるだろうが、ユダヤ人社会は、生き続けるだろう。それゆえ、一つ一つの記録が黄 金 より貴 重 である。それが起こった通りに、誇 張 や歪 曲 なしに書きとどめられるかぎりは」
ハイム・A・カプラン 『ワルシャワ・ゲットー日記 ユダヤ人教師の記録』
1939年10月26日
隔離し、抹殺せよ 占領地域におけるユダヤ人問題
「祖母 のアパートメントは大きな部屋一つと台 所 からなっていた。そこに16人が住むのは容 易 ではなかった……真 冬 だったが、暖 を取るための燃 料 はまったくなかった。私たちは部屋のなかで凍 えていた」
1939年9月21日、秘密警察長官ラインハルト・ハイドリヒは、ドイツ占領地域におけるユダヤ人の身 元 を確認し、彼 らの財産を没 収 する命令を発 布 した。
地方のユダヤ人は強制的に都市のゲットーに入れられ、彼 らはそこですし詰 めになって、飢餓 と奴 隷 労働と伝 染 病 の危険にさらされた。念 入 りに計画された東欧 ユダヤ人の身 元 確 認 、隔離、そしてゲットーへの封 じ込 めは、数百万人の最終絶滅 の序 曲 だった。ゲットーは、壁 や有刺鉄線 で周囲の町から切り離 されていた。非人道的な環 境 のため、ゲットー内の死 亡 率 は高かった。
ナチスのゲットー:死の意図
欧 州 のユダヤ人ゲットー(強制居住区域)は、ユダヤ人をキリスト教徒から隔 離 するべく、中世に導 入 されたものだった。ナチスのゲットーはこの伝 統 につながるものだが、それは恐 ろしい意 図 を持つものだった。その唯一 の目的は、究 極 的 抹 殺 のために住人を閉じ込めることだった。

武器を隠 していないか調べるSS(親衛隊)とSD(秘密情報機関)
ワルシャワ 1939年9月 出典:BPK

ウッチ・ゲットーからのユダヤ人の移送 1940年3月 出典:連邦公文書館
ポーランドのウッチに、ナチスは最 初 の主 要 ゲットーを設置した。1940 年4 月に有刺鉄線の塀 で封 鎖 されたとき、このゲットーには16万5,000人のユダヤ人住民がいた。ポーランドの周辺の町からの強制移住により、1941年末には、5,000人のロマ(ジプシー)を含 め、その人口は20万人に膨 れ上がった。
ウッチ・ゲットーでは、栄 養 不 良 と病気で5万人以上のユダヤ人が死んだ。欧州のすべてのユダヤ人を殺害することが決定された後、ナチスは、ゲットーの老人、子ども、弱者を殺害センターに移 送 し始めた。1942 年末までに、8 万人以上がヘウムノ絶 滅 収 容 所 に移送された。生き残った者は奴 隷 労 働 に使われた。
「この朝、ゲットーは恐 るべき衝 撃 を受けた……10歳 までの子どもたちが親、兄 弟 、姉 妹 から引 き離 され、移送された。65歳以上の老人は、最後の頼 みの綱 を奪 われた。彼 らは、無 用 になった砂 利 のように投 げ捨 てられた」
ヨーゼフ・ジェルコビチ(ウッチ・ゲットー記録者)1942年9月4日

重労働をする子どもたち
出典:Kibbutz Lohamei Hagetaot

引き離され、移送される子どもに分かれを告げる家族
出典:Kibbutz Lohamei Hagetaot
ひっくり返された世界 ワルシャワ・ゲットー
「我々の魂 のローソクはまだ明滅 しているが、我々はそれが今にも消えそうだと感じている」
1942年6月27日

食べる物も、住む家もなく、通りにうずくまる子ども
出典:連邦公文書館
ハイドリヒは、ナチスの指示を実行し、ゲットーを管理するためのユダヤ人評 議 会 の創 設 を命じた。
これらの評議会は、すべてのユダヤ人の登録に関する責任を担 い、ユダヤ人の財産や所有物に関する正 確 な調査を提 供 し、ゲットー内の住 居 ・衛 生 ・健康・警 備 を管理し、主 であるナチスに対し奴隷 労働を提供した。

ゲットーの壁の建設、スヴィエトクジスカ街
出典:連邦公文書館
ワルシャワ・ゲットーは、1942年10月2日に設立 された。
てっぺんにガラス片と有 刺 鉄 線 が付いた高さ10 フィートの壁 に囲まれたこのゲットーには、およそ50万人が隔 離 されていた。1941年だけでも、4万人近くが病気と飢餓 で死んだ。
ラインハルト絶滅 作戦が実 施 された1942 年7月から9月までの間に、30万人近くのユダヤ人がワルシャワから移送され、トレブリンカ収容所のガス室で殺された。ゲットーには5万人の「作業用」ユダヤ人だけが残った。さらにユダヤ人を移送する試みに対して抵抗 運動が起こり、これが1943年4-5月のワルシャワ・ゲットー蜂 起 につながり、最終的にその破 壊 へとつながった。
「ユダヤ人地区は約1,016 エーカーである……そのため、占拠率 はアパートメント当たり15.1人、1部屋当たり6−7人になる」
ヴァルデマ・シェーン(ワルシャワのドイツ人官 吏 ) 1941年1月
「恐 るべき過 密 、汚 物 や不 衛 生 の結果、またパン半切れのために最後のシャツを売らねばらない状態によりゲットーに蔓延 する病気を、いったい誰 が耐 え抜 くのだろうか、いったい誰が生 き延 びるのだろうか。いったい誰が、人命が廃墟 の町の捨 て犬の存在にまで落としめられた世代と時代の恐 ろしい物語を語るヒーローになるのだろうか」
ペレツ・オポチンスキー(ユダヤ人作家)ワルシャワ 1941年

ゲットーの外の強制労働所への輸送
出典:連邦公文書館

ワルシャワ・ゲットーでの死 1940年 出典:連邦公文書館
電撃戦 侵略・占領される西欧

ドイツの電 撃 戦 では、急 降 下 爆 撃 機 (シュトゥーガ)が、民間人を威 嚇 した
出典:大英帝国戦争博物館 ロンドン
「欧 州 の広い地域が、そして多くの古く名 高 い国家が、ゲシュタポやナチス支 配 のあらゆるおぞましい組織の手に落ちたとしても、あるいは落ちるようなことがあっても、我々は決して気力を失 わない。最後まで戦い続ける」
ウィンストン・チャーチル(英国首相)1940年6月4日
1940年5月10日、ドイツ軍は西に向かって侵攻 した。5月にはオランダとベルギーが降伏 し、6月にはフランスが崩壊 した。こうして、さらに数百万人のユダヤ人が急 速 にナチス勢 力 圏内 に捕 えられてしまった。
ナチスは西欧をユダヤ人大 量 殺戮 が実 行 可 能 な地域とは見ていなかった。西欧ユダヤ人社会の性格と地元住民の態 度 が異 なっていたため、東欧で用 いられたのとは異なる迫害 様 式 が必要だった。
1941年5月、西欧ユダヤ人の東方への強制移送では、フランス、ベルギー、オランダなどさまざまな中 継 キャンプが用いられた。フランスの非占領地区では、ナチスに協力的なヴィシー政権がユダヤ人問題委員会を設置した。フランス、ベルギー、オランダでは、1942年初 頭 までに内外ユダヤ人の隔 離 が完 了 した。これらは、その後の強制移送と殺 戮 の前 兆 だった。
「オランダからの情報は、毎週4,000 人のオランダ人がポーランドに送られていることを立 証 しており、しかもこれは推 測 ではない。これは欧州きっての諜 報 機関の情報に基 づいたものである」
エドワード・R・マロー(アメリカ合衆国ジャーナリスト) 1942年12月13日
やがて40万人以上の西欧ユダヤ人が列車に積み込 まれ、東のアウシュヴィッツ、ベウジェツ、ヘウムノ、マイダネク、ソビボル、トレブリンカの収容所へ移送され、そこで殺害された。

アムステルダムのユダヤ人街
出典:ヤド・ヴァシェム

エッフェル塔を訪れるアドルフ・ヒトラーとその閣僚たち、1940 年6 月23日(左から右へ:ヴォルフ、ギースラー、ブリュックナー、シュベーア、ブラント、ヒトラー、ボルマン、プレカー、ディートリヒ)
出典:BPK
いったい何を救うことができるのか ゲットーの日常生活

ワルシャワ・ゲットーでの演劇上演
1941年 出典:連邦公文書

宗教的礼拝(ワルシャワ・ゲットー)
出典:連邦公文書館
ナチスの目 標 は、ゲットーにとらわれたユダヤ人の精神を打ち砕 くことだった。ナチスによる人間性の喪 失 に対抗 するために、死の脅 迫 にも関 わらず、宗教的、教育的、政治的な地下組織が生み出された。
「ゲットーでは活発 な文化生活が営 まれていた。昨夜は、合唱団の初演 があったし、文学クラブでは『シャイロックとナタン』をテーマとした講演があった。今日は、イェシーバ(タルムード学院)のラビ、ハイム・オジェールの論文 Kidushinの完成を祝 うシュム(式)がある」
ゼリグ・カルマノヴィチ(リトアニアのユダヤ人学者) 日記 1943年1月24日

ドイツによって「ユダヤ人の長 老 」に任命されたハイム・ルムコフスキが結婚式を執 り行 っている
出典:Kibbutz Lohamei Hagetaot
ゲットーでの生活史を保存し、ナチスの残 虐 行 為 を記録するために、秘 密 のゲットー記録保管所が設立された。
最 も有名なワルシャワのオネグ・シャバット(安 息 日 の集 い)では、日記、委 嘱 された報告書、文書が保存され、それらは3つのミルク缶 に入れられ、ワルシャワの非ユダヤ人地区に埋 められた。驚 くべきことに、戦後2つの缶が発見された。
「我々は裸 で放り出されたが、この秘密の力 がまだ我々の内にある限 り、我々は希望を捨 てない。そして、この力 の強さはポーランド系ユダヤ人の生来 の性質に存 しており、我々に生きよと命じる我々の永遠 の伝統 に根 ざしている」
ハイム・A・カプラン 『ワルシャワ・ゲットー日記:ユダヤ人教師の記録』 1940年3月10日

ワルシャワでの埋葬
1941年 出典:連邦公文書館

ヤヌシュ・コルチャックと彼の孤児院の子どもたち
1940年 出典:BPK
ワルシャワの裕福 な家の息子として生まれたヤヌシュ・コルチャック(1879-1942年)は、浮 浪 児 の窮 状 に関する書籍 を著 した医師であった。1911年、彼 はワルシャワの孤 児 院 の院長となった。自由ポーランド大学で講義し、子どもに関するテーマをラジオで放送し、子ども向けの本を書いた。コルチャックは、トレブリンカ絶滅 収容所への移送を一時的に免除 されたにもかかわらず、子どもたちが移送されたとき、彼は自発的に子どもたちに連れ添 い、死を遂 げた。

ワルシャワ・ゲットー内の孤児院
出典:SWC