戦争は人間の尊厳 に対する直接的な攻撃 であり、人間の個人的・集団的生命の権利の否定です。戦争は人間から人間性を奪 います。怒 りと恐 怖 に追い立てられ、普 通 の人々までが、平和なときであれば考えられないような残 虐 行 為 を犯 します。
人権侵害 をあたかも当たり前であるかのようにしてしまうのが戦争です。市民的・政治的・経済的・社会的・文化的権利が根本 から損 なわれてしまいます。だからこそ戦争は、人権の問題そのものだというべきなのです。
こうした戦争は、第2次世界大戦以後、国際的に違 法 化 されたはずでした。それにもかかわらず、武力紛争という形で暴 力 は続いています。
近年の武力紛争は、膨大 な難民を生み出しています。そして、憎 しみの連 鎖 は、こうした悲 惨 な暴力により増幅 されています。
数字でみる紛争
現在、地球上には9ヵ国に約1万6,000個の核 兵 器 があるといわれています。 また、数分間内に発射 できる核兵器をアメリカとロシアはそれぞれ約1,800個保持 しています。
テロ犠 牲 者 は主 に、「爆 破 」「武力攻撃 」「自 爆 テロ」などによって 命を落としていますが、最 も多いのが民間人、 次いで警察官、兵士などとなっています。
テロリズムによる犠牲者数の推移

これまでに、4,800万以上の対人地 雷 が除 去 されてきました。(うち100万以上は2013年に除去)。
対人地雷による事故のほとんどは記録・報告されていませんが、2013年には、対人地雷による犠 牲 者 は計3,308人に上ります。
これは、1日に9件の地雷による事故が 世界のどこかで起こっていることになります。 罪 のない一般 市民、子どもが被 害 者の大半です。
参考資料
International Campaign to Abolish Nuclear Weapons (ICAN) HP
US Department of State, /assets/static/special/holocaust/introduction-of-exhibits/war-and-armed-conflict/Country Reports on Terrorism 各年版、Landmine & Cluster Munition Monitor HP
現在の最 も大きな悪は無関心です。
知っていながら活動しないことは、
そういう不正に同意するのと同じです。
地球は非 常 に小さな場所になりました。
他の国々で起こることが、
わたしたちにすぐはね返ってくるのです
ルーマニア出身のアメリカのユダヤ人作家。アウシュヴィッツ強制収容所に送られる。自 らのホロコースト体験を自伝的に記 し、1986年ノーベル平和賞を受賞。ボストン大学名 誉 教授。

明石書店
©UN Photo/Paulo Filgueiras