創価女子短期大学の学び


- TOP
- 創価女子短期大学の学び
学びの特徴
本学では、幅広い教養を培いながらビジネスと英語を学ぶことができます。豊かな視野と知識を身につけ、社会で活躍できる女性へと成長していきましょう。

先の見えない時代だからこそ、豊かな教養を身につける
ライフデザイン・SDGs・キャリアといった教養科目と共に、これからの社会で即戦力となる人材に欠かせないビジネススキルや知識、そして国際共通語とも言える英語を実践的に学ぶことができます。ビジネスを学ぶ軸となる科目や、対人ビジネスの実態・スキルなどを学べるのも、本学の特徴です。

社会で活かされるビジネスの基礎知識と実践力を身につける
本学には、「ビジネス共通科目」を基盤に、「ビジネスホスピタリティ科目」「簿記・会計科目」「情報科目」「グローバル科目」という5つの科目群があります。それぞれの科目群では、ビジネスの基本や対人ビジネスの実態・スキル、簿記や会計、情報技術といった実践的色彩の濃い科目や、ビジネス英語などを学ぶことが可能。自身の進路や興味によって自由に選択できます。

ビジネス特設クラスでハイレベルな資格取得を目指す
本学には、入学前の時点で情報分野と簿記・会計分野において中級程度の資格を取得している学生もいます。「ビジネス特設クラス」は、入学後さらに上級の資格取得に挑戦する強い意志を持つ学生のためのクラスです。情報分野では「ITパスポート」や「Word 365&2019 エキスパート(上級)」「Excel 365&2019 エキスパート(上級)」の取得、「Mos Expert」称号取得を目標にしています。また、簿記・会計分野では日商簿記検定2級合格をめざします。
学びの魅力
これから創価女子短期大学をめざそうという方はもちろん、「何を学べるのかわからない」「自分のやりたいことを学べるの?」といった疑問や不安をお持ちの方も、ぜひご覧ください。
卒業後の進路・取得できる資格

卒業後の主な進路
少人数だからこそ実現するきめ細かな支援のおかげで、短大生の多くは卒業までに進路を決めています。創価大学への3年次推薦編入学制度では、国際教養学部と看護学部以外のすべての学科に推薦枠があり、例年50名前後の学生が編入学を果たしています。また企業就職、公務員、専門学校進学など多彩な進路が広がっているのも、本学の特徴です。
取得できる資格
創価女子短期大学では、社会に出た際に有益な検定と言われる秘書検定、簿記検定、ビジネス文書検定、ITパスポート、ファイナンシャルプランニングといった資格の取得に向け、充実したサポートを提供しています。
学びのキーワード
