経済学部


- TOP
- 経済学部
経済学部の学び
グローバルな観点で経済学を習得。広い視野を身につけ、国際経済をリードする存在をめざしましょう。

3つのコースから経済にアプローチ
環境、貧困、経済政策、金融など 、社会的関心の高いテーマに3つのコースからアプローチ。「データ&ファイナンス」コース、「ポリシースタディーズ」コース、「グローバル&ディベロップメント」コースに分かれて、課題解決のためのスキルを幅広く学びます。

グローバルな学び
英語で経済学を学ぶインターナショナル・プログラム(IP)や、グローバル研修を実施。インターナショナル・プログラムでは専門分野を外国語で学び 、語学力そのものを向上させることがねらいです。グローバルな経済社会に貢献できる高度な英語力と課題解決力を養い、経済学の知識と国際コミュニケーション能力を備えた人材をめざしましょう。

インターンシップ・ボランティア
社会貢献意識を高めるため、産学連携講座「社会貢献と経済学」を開講しています。その一環として、東日本大震災の復興をテーマに、被災地や産業界から講師を招聘。一人ひとりができる社会貢献を多角的に学び、東北でのインターンシップやボランティアツアーも実施しています。復興の課題を自身の学習に結びつけ、復興への意識を高めることがねらいです。

丁寧な数学教育
経済学に必要な数学を、少人数制教育でサポート。高校までの数学の復習と経済学に必要な知識から、高度な経済理論や実践的なリサーチ方法まで、経験豊かな教員が丁寧に指導します。数学を通して社会で必要な論理的な思考力を養い、問題解決力をアップ。「高校で数学Ⅰ、数学Aしか学んでいない」という新入生も安心です。
経済学部の学びの魅力
「一度きりの人生を絶対に後悔したくない」「普通の高校生から一歩踏み出す自分に変われる場所」など、実際に経済学部で学びを得た学生だからこそ得られた経験を、ありのままの言葉で紹介。未来の自分をイメージするのに、ぜひ役立ててください。
卒業後の進路・取得できる資格

卒業後の主な進路
インターナショナル・プログラムなどのグローバル教育の成果で、外資系企業や商社など、語学力をいかせる企業への就職がここ数年目立っています。また金融関係の企業を志望する学生も多く、さらにIT関連企業など、時代の脚光を浴びる産業への進出も増えています。