橋本慶子さん

・ 卒業年度・入学期:2005年度卒・20期
・ 所属学科:英語コミュニケーション学科
・ 勤務先等:株式会社全日本空輸
創価女子短期大学とわたし
開学40周年おめでとうございます。
英語コミュニケーション学科20期卒業の橋本慶子です。
集大成の今を創られている学生、職員の皆様、同窓の姉妹に心より尊敬と感謝を申し上げます。
私は卒業後、全日本空輸株式会社の客室乗務員として、国内線・国際線に乗務しています。「知性と福徳ゆたかな女性」「自己の信条をもち人間共和をめざす女性」「社会性と国際性に富む女性」という3つの建学の指針は、まさに私の目指す女性像で、私の生涯の指針です。客室乗務員の仕事は主に、安全を守る保安要員とお客様に機内サービスを行うサービス要員です。またフライトにおいてはお客様、一緒にフライトするクルーが同じということは無く、日々、一期一会の連続です。私はお客様、一緒にフライトをするクルーに対して常に“一人の人を大切にする″事を心掛けています。これはいつも娘のように私たちを見守り励ましてくださった創立者のお姿から学ばせていただきました。
コロナ禍の困難な時期においては、会社の公募で出身地近くの岡山県で地域おこし協力隊に2年間着任。この経験から自身の新たな目標を見出し、現在も岡山県に住みながらフライトと地方創生の仕事を続けています。
私の「変化を恐れず前へ!」と挑戦の心を持ち続けていることは、短大時代に「2年間で4年間以上の学びを!」と挑戦してきた力から培われたのだと思っています。
私は2人の子の母、フライト、地方創生の兼業と3つの両立に挑戦の日々です。苦しいことも含め、全ての経験は財産であると感じています。
皆様と機内でお会いできますこと、一緒に働けることを楽しみしております。
創価女子短期大学とわたし
感想大募集!
読者の皆様より、「創価女子短期大学とわたし」を読んだ感想を募集しています。
ぜひ以下のフォームより皆様のお声をお寄せください(詳細はフォームをご確認ください)。