組織図と統計データ
組織図
教学組織図(2024年4月現在)
役割分担図(2024年4月現在)
本学では、学長のもと各種委員会等を設置し、組織的な大学運営を行っています。学長、副学長、学科長、各部長、センター長、事務長等を構成員とした学科長会議を設置し、教務や学生等に関することをはじめ様々な大学全般に関する事項について審議を行っています。
また、教授会のもとに、教務に関する重要事項を審議する教務委員会、学生生活に関する重要事項を審議する学生委員会、進路・就職に関連する重要事項を審議するキャリア支援推進委員会等を設置し、選出された委員が各委員会等の目的達成のため、連携を図りながら協議を行っています。そして、自己点検・評価を実施するための自己点検・評価委員会(企画調査室)をおき、本学における教育の改革・充実に努めています。
なお、教職員、学生の代表が参加する短大建設懇談会を設置し、特に学生からの要望等について協議、意見交換を行っています。
統計データ
大学統計(2024年5月1日現在)
創価大学と創価女子短期大学の校地面積 | 87万平方メートル |
---|---|
学生1人当たりの校地面積 | 95平方メートル |
創価大学の学部学生数 | 5,881名 |
創価大学の大学院(専門職大学院含む)学生数 | 399名 |
創価女子短期大学の学生数 | 192名 |
創価大学の専任教員数 | 349名 |
創価女子短期大学の教員数 | 14名 |
創価大学教員1名当たりの学生数 | 18.0名 |
創価女子短期大学教員1名当たりの学生数 | 13.7名 |
創価大学生就職内定上場企業数 | 2,300社以上 |
教員採用試験合格者数(2022年1月現在) | 約7,900名 |
司法試験合格者数(2023年11月現在) | 448名 |
公認会計士試験合格者数(2024年3月現在) | 268名 |
税理士試験合格者(2024年3月現在) | 249名 |
創価大学の男女比 | (男)5.0: (女)5.0 |
創価大学交流大学数(2024年3月末現在) | 69カ国・地域/261大学 |
中央図書館の蔵書冊数(2023年5月1日現在) | 約110万冊 |