• SwanDays!
  • 日中平和友好条約締結から40周年。本学学生が訪中しました。

2018/12/12

日中平和友好条約締結から40周年。本学学生が訪中しました。

    西村広美さん(右)英語コミュニケーション学科2年、新地文弥さん(左)現代ビジネス学科2年

    創立者池田大作先生の日中国交正常化提言から50周年、日中平和友好条約締結から40周年となる本年、駐日中国大使館の招へいで、8月25日から31日にかけて、創価大学訪中団の一員として、本学の学生代表2名が広州と北京の2都市を訪問しました。訪問したのは英語コミュニケーション学科2年の西村広美さんと現代ビジネス学科2年の新地文弥さんです。初めて訪れた中国でどのような経験をしたのか、聞いてみました!

    中国に行く前の印象は。またどのような準備をされましたか?

    6月ごろにお話を伺ったのですが、正直びっくりしました。また中国には行ったことがないので、不安が頭によぎりました。食事とか口に合わないんじゃないかと。やっぱり日本の食事やお菓子がおいしいですから。以前食べた中国のお菓子が口に合わなくて(笑)。それでも貴重な機会だと思い、お受けしました。中国に行く前に、中国語の勉強を行ったり、創立者が書かれた中国に関する書籍等を学び、創立者が日中友好に果たされたご功績について、思索を深めていきました。短大生の友だちには中国に行くことを直前まで知らせていなかったのですが、出発の際には盛大に送り出してくれて、本当にうれしかったです。

    中国に着いて何をされたのですか?

    まずはじめに広州に着きました。上空から中国の大地を見た時に「緑がいっぱいあるな」と思いました。当時日本も暑かったのですが、中国の暑さは日本とは違った暑さがありましたね。広東省の人民対外友好協会主催の歓迎会があったのですが、食事がとてもおいしかったです。中国に来る前に抱いていた不安が消えましたね(笑)。翌日は中山大学南方学院へ行きました。そこでは現地の学生との交流会が行われました。日本のことを皆さんよく知っていて、驚きました。私たちはほとんど中国語を話せませんでしたが、みなさん日本語を勉強されていて日本語で対話をしました。

    中国の学生と交流してみて感じたことはありますか

    国は違えど、同じ青年なんだ。学生なんだと思ったことです。日本のアニメやアイドルの話とかで盛り上がったんですが、ふと立ち返ってみると、「彼らは日本にこれほどまでに詳しいのに。私たちは中国の何を知っていたんだろう。あまりにも無関心すぎだったのではないか」と反省しましたね。「マスコミとかいろいろな先入観で中国を見てきてしまっていたのではないか」と思いました。
     

    広州のあとは、北京に行かれたそうですね

    はい。飛行機で3時間かけて移動しました。中国は広いです。北京では「日中大学生千人交流イベント」への参加が主な行事でした。清華大学・北京語言大学等の中国の大学生と日本各地からの大学生が北京大学百周年記念講堂で8月29日に開催されました。式典では、学生パフォーマンスがあったのですが、創価大学訪中団で”イチャリバチョーデーズ”のみなさんと一緒に壇上で立たせていただきました。場内は大盛り上がりでした。その後に創価大学で留学経験のある程永華駐日大使から挨拶と中国政府関係者からの挨拶があり閉会しました。その日の夜には、日本の大学生を集めた「中日青年友好交流之夜」というイベントがあったんですが、創価大学の訪中団が場内に入ったときに、「創価大学のみなさんです!!」とアナウンスされて、大拍手で迎えられた時はとても感激しました。

    そのほか、どのようなところへ行かれたのですか

    広州では陳氏書院と広東外語外資大学へ行きました。そこでも現地の学生との交流の場がありましたし、日本にいる間に練習をしていたのですが、創立者と周恩来総理との友情を描いた”桜花縁”という歌を中国語と日本語で皆で歌いました。北京に移ってからは、万里の長城へ行ったり、中国人民抗日戦争記念館を訪問させていただきました。日本と中国にあった歴史を学び、平和について考えさせられる場となりました。あと故宮博物院にも行きました。夜もネオンが明るくて、中国の勢いを感じることができました。

    今回の訪問を振り返って感想は?

    中国に対する印象が大きく変わりました。今でも中国の友だちと微信(ウィーチャット※LINEみたいなもの)でやり取りしています。また必ず行きたいです!!やっぱり中国に行って、ニュースでは伝わらない人と人との温かさを感じることができました。今の日中の交流があるのは、池田先生の日中国交正常化提言があればこそですし、次代を担う青年として、日中友好の主体者となって行きたいと深く決意できる機会となりました。
    西村広美さん(右)、新地文弥さん(左)
    好きな映画:アニー(新地さん)
    好きな食べ物:アボガド(西村さん)、ミニトマト(新地さん)
    好きな言葉:建学の指針(西村さん)、報恩感謝(新地さん)
    ページ公開日:2018/12/12