- NEWS
- 短大生活プランニングセミナーを開催しました

2023/04/10
短大生活プランニングセミナーを開催しました
短大学生課主催「ステューデントライフサポート(SLS)セミナー」の第1回目として、「短大生活プランニングセミナー」を4月8日(土)に短大200教室で開催しました。
新入生を対象として行った今回のセミナーでは、本学卒業生の行田 清美さん、重松 里音さん、古武家 優佳さんをお迎えし、「先輩から学ぶ生き方~短大スピリットを胸に輝くために~」とのテーマのもと、パネルディスカッション形式で行いました。
セミナーでは、卒業生の3名が自身の学生生活を振り返り、短大の2年間でどのような目標を立て努力されてきたか、その結果何が掴め、どう社会に貢献できているか等々語りかけ、渾身のエールを送りました。
参加した新入生からは活発に質問もあり、「挑戦する勇気を出すには」「継続する力を出すには」「忙しい短大生活でのリフレッシュ方法は」「短大時代にもっとやっておけばよかったことは」など、さながら短大姉妹のあたたかな語り合いの時間ともなりました。
一部、参加者の声をご紹介します。
「社会で立派に活躍されている姿はキラキラして見えて、私も先輩方のように色々なことに挑戦し、社会に貢献できる女性になりたいと思いました」
「新生活が始まり、慣れないことも多く不安を感じていましたが、先輩方も入学当初は同じ状況だったことを知り安心しました。そして、卒業時に自分がどれだけ成長できるのか楽しみになりました。資格取得に挑戦し、将来の選択肢を広げていきたいと思います」
「短大での2年間の学びが自身の成長に繋がり、親孝行になると学びました。いま、目の前のことから1つ1つ一生懸命に頑張ろうと思いました」
新入生を対象として行った今回のセミナーでは、本学卒業生の行田 清美さん、重松 里音さん、古武家 優佳さんをお迎えし、「先輩から学ぶ生き方~短大スピリットを胸に輝くために~」とのテーマのもと、パネルディスカッション形式で行いました。
セミナーでは、卒業生の3名が自身の学生生活を振り返り、短大の2年間でどのような目標を立て努力されてきたか、その結果何が掴め、どう社会に貢献できているか等々語りかけ、渾身のエールを送りました。
参加した新入生からは活発に質問もあり、「挑戦する勇気を出すには」「継続する力を出すには」「忙しい短大生活でのリフレッシュ方法は」「短大時代にもっとやっておけばよかったことは」など、さながら短大姉妹のあたたかな語り合いの時間ともなりました。
一部、参加者の声をご紹介します。
「社会で立派に活躍されている姿はキラキラして見えて、私も先輩方のように色々なことに挑戦し、社会に貢献できる女性になりたいと思いました」
「新生活が始まり、慣れないことも多く不安を感じていましたが、先輩方も入学当初は同じ状況だったことを知り安心しました。そして、卒業時に自分がどれだけ成長できるのか楽しみになりました。資格取得に挑戦し、将来の選択肢を広げていきたいと思います」
「短大での2年間の学びが自身の成長に繋がり、親孝行になると学びました。いま、目の前のことから1つ1つ一生懸命に頑張ろうと思いました」

ページ公開日:2023/04/10