SDGsポイント活動を行いました
本年7月25日から9月15日までの期間、「SDGsポイント活動(略称:ポイ活)」を行いました。
本学ではSDGs推進の一環として、学生主体でSDGsワークショップを行っています。これまでも、「八王子環境フェスティバル」に参加したり、創価大学つばさ保育所とのSDGs交流会を開催したり、創価女子短期大学×SDGsのInstagramを開設して短大のSDGs推進活動に関する情報を広げたりするなど様々な活動を行ってきました。
ポイ活では、短大生からSDGsに関連する写真とコメントを募り、Instagram(アカウント名:創価女子短期大学×SDGs)に投稿し、掲載数及び「いいね」の数に応じてポイントを付与しました。
応募総数は80件に上り、9月30日に水元学長より、各学年のポイント数上位3名表彰状と図書カードを贈呈しました。
参加した学生からは、「よく見ると身近にたくさんのSDGsがあることがわかりました」「自分で何か新しいSDGsを考えることも大切ですが、見つけたSDGsを広めることも大切だと思いました」等の声が寄せられました。