第4回SLSセミナー「創価大学の歴史 見学ツアー」を開催しました

7月2日(水)、短大事務課主催の第4回SLS(Student Life Support)セミナーが創価大学本部棟5階で開催され、約20名の学生が参加しました。今回は、池田大作記念創価教育研究所の坂口貴弘講師にご担当いただき、「創価大学の歴史 見学ツアー」を開催しました。
見学ツアーでは、坂口講師より、創立者のスピーチや大学建設のご構想、第1回創大祭や学生歌誕生の様子などについてそれぞれのパネルの前でご説明いただきました。また、創価女子短期大学のコーナーでは、1期生に贈られた「スカーフ」「コサージュ」の展示や短大建設の様子を語っていただくなど、参加した短大生にとって貴重な見学会となりました。
参加した短大生からは、以下のような声が寄せられました。
・創価大学・創価女子短期大学の歴史をしっかり見学することができてよかったです。
・創価大学の歴史を辿って見ていくと、構想が段々と形になっており、その様子になんとも言えない感動がありました。貴重な展示もたくさんあり、また時間がある時にゆっくり見てみたいと思いました。

