その他の情報

創友会の個人情報の取扱い

創価大学創友会
委員長 秋谷芳英

創友会(以下本会という。)は創価大学の建学の精神に基づき、会員相互の連絡と親睦をはかり、学校法人創価大学の発展に寄与することを目的とする同窓会です。本会は、「個人情報の保護に関する法律」(平成17年4月1日施行)の基本理念に則り、以下の基本方針をもって本会会員の個人情報を適切に取り扱い、その権利利益の保護に努めます。

個人情報の取扱い原則

  1. 個人情報は、適正に取得し、利用目的をできる限り特定して、これを本人に通知または公表するとともに、利用目的の範囲内で取り扱います。ただし、利用目的を本人に通知または公表することにより本会の権利または正当な利益を害するおそれがある場合など法に定めがある場合を除きます。
  2. 個人情報の利用目的
    1. 創友会総会及び各方面、総支部総会等行事の運営・連絡
    2. 創価大学広報誌「SOKA UNIV.NEWS」等広報物の送付
    3. 本会会員サービス事業の業務・連絡
    4. 年会費・入会金徴収に関する業務
    5. 母校支援寄付事業に関する業務
    6. 在学生の就職活動の支援依頼のための連絡
    7. 創友会、創価大学の広報活動への協力依頼
    8. 会員データベースの運用管理及び各種統計資料の作成
  3. 本会は保有する個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
  4. 個人データの漏洩防止のため安全管理体制の見直し・改善に継続的に取り組みます。
  5. 個人情報の第三者提供について
    本会は、法令に基づく場合を除き、会員本人の承諾を得ないで個人情報を第三者に開示・提供しません。創友会と提携するクレジットカード会社、広報誌等の発送委託会社とは、個人情報の扱いに関する秘密保持契約を結び適切な監督を行い、業務を遂行します。また本人の申し出により第三者への提供を停止することができます。
  6. 創価大学との個人情報の共同利用について
    「個人情報の保護に関する法律」第23条4項2号に基づき、創友会と創価大学は卒業生の個人データを共同利用します。
    (共同利用する個人データの項目)
    氏名・性別・生年月日・在学時の学籍番号・住所・電話番号・勤務先・勤務先電話番号・寄付の履歴・保護者氏名
    保護者住所(連絡先)
    (共同して利用する者の範囲)
    創友会と学校法人創価大学
    (利用する者の利用目的)
    1. 本会会員への創価大学からの諸連絡・広報物の送付
    2. 創価大学が行う寄付事業に関する協力(寄付募集要項の発送等)
    3. 在学生の就職活動の支援依頼
    4. 創友会、創価大学の広報活動への協力依頼(取材協力等)
    5. 創価大学の事務システムを利用した会員データベースの運用管理
    6. 創価大学奨学金返還通知の送付(住所変更先の照会等)
    7. 在学時の奨学金返還に係わる第三者への個人情報の提供
    8. 保護者の集いである会友会の名簿作成、連絡のため
    9. 本学の機関研究(IR)のため
      (当該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称)
      創価大学・・・学校法人創価大学個人情報保護統括責任者及び各組織の個人情報保護管理者
      創友会・・・創友会事務局
  7. 本会の保有個人データに関する開示、訂正・追加・削除、または停止・消去等の請求があった場合には法令に則り速やかに対応します。
  8. 本会が保有する個人データの開示等の請求手続きについて
    本会が保有する会員本人の自己の個人データは開示を請求することができます。また本会の保有個人データの内容が事実でないという理由で訂正、追加または削除を請求することができます。あるいは保有個人データが偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由または利用目的以外の目的で取り扱われているという理由で利用停止または消去等を請求できます。
    本会は、請求を受けたときは、速やかに対応し、結果を本人に通知します。請求に対して相当な理由により、開示等、または利用停止等を行わないときは、理由を明確にし、本人に通知します。
    請求書の用紙の交付・提出は創友会事務局が窓口となります。
    本人確認が必要となりますので、学生証や免許証などの提示やコピーの提出を求めることがあります。開示請求には手数料として500円が必要です。出力等に特別な措置が必要な場合は実費となります。

    その他、個人情報に関する苦情の受付、お問い合わせは創友会事務局が窓口となります。

    創友会事務局
    東京都八王子市丹木町1-236
    電話:042-691-1300(平日11:00~12:00、13:00~17:00)
    ファックス:042-691-1768
  9. 会友会の皆様の個人情報も上記の原則に準じて取扱いに留意してまいります。
  10. その他
    会員名簿の作成について
    本会は、会員相互の連絡と親睦をはかるため会員名簿を作成しております。
    現在は主にコンピュータ上で会員データベースとして整備を進めていますが、当面住所録として発刊する予定はありません。また過去発刊された住所録(CD-ROM含む)も本会の目的に沿って会員に限定して頒布したもので会員以外の方に提供したり、貸し出すことはできません。また会員であっても営利事業を目的として利用することは本来の目的に反しますのでご遠慮ください。

会員住所録の発刊

本会は、会員相互の連絡と親睦をはかるため会員名簿を作成しております。 現在は主にコンピュータ上で会員データベースとして整備を進めていますが、当面住所録として発刊する予定はありません。また過去発刊された住所録(CD-ROM含む)も本会の目的に沿って会員に限定して頒布したもので会員以外の方に提供したり、貸し出すことはできません。また会員であっても営利事業を目的として利用することは本来の目的に反しますのでご遠慮ください。