関東エリア

関東出身の現役短大生から、愛するふるさとの後輩へ写真とメッセージをいただきました!

茨城県出身の短大生から故郷の受験生へメッセージ

故郷の受験生へメッセージ

茨城県出身の短大生の皆さん
写真のお二人は、小学校時代からの知り合いだそうです。
茨城県の自慢できるところはありますか?

メロンを買わずにもらえること。あと海浜公園が自慢です!

短大に入って変わったなと思うところはありますか?

嫌なことから逃げなくなりましたね。あと、学ぶことの楽しさを知りました。

茨城県の後輩にメッセージをお願いします!

受験勉強がんばっぺ!!短大で待っているよ!!

Close

栃木県出身の短大生から故郷の受験生へメッセージ

故郷の受験生へメッセージ

栃木県出身の短大生のみなさん
栃木には世界遺産の「日光」があるよ!
栃木県の自慢できるところって何ですか?

太平山のだし巻きたまごやだんご、やきとりが美味しいんです!

栃木県の残念なところって何ですか?

郷土食のシモツカレが人気ない。給食で出ても残す人がいる・・

栃木県の後輩にメッセージをお願いします!

栃木のみんな~だいじ?姉たちが短大で待っているよ!

Close

群馬県出身の短大生から故郷の受験生へメッセージ

故郷の受験生へメッセージ

群馬県出身の短大生の皆さん
群馬県の食べ物は茶色いものが多いです。
群馬の自慢は?

温泉がいっぱいあるところです。高校時代、草津で合宿をしていたから、詳しいです。

短大に来てうれしかったことはありますか?

全国各地に友達ができたことです。

群馬県の後輩にメッセージをお願いします!

みんな、短大で待っているよ~!

Close

埼玉県出身の短大生から故郷の受験生へメッセージ

故郷の受験生へメッセージ

埼玉県出身の短大生の皆さん
短大で待っているよ!
埼玉県の自慢できるところってどこですか?

草加せんべい、深谷ネギ、ガリガリ君などが有名です。また東京に近いし、アクセスが良いところも自慢です!

短大に入って成長したなあと思うところはありますか

お化粧が上手になったところ・・というのは冗談ですが、なんでも積極的になれたところですね。

埼玉県の後輩にメッセージをお願いします!

通学時間は長いけれど、通えない距離じゃないから、短大に来てね。

Close

千葉県出身の短大生から故郷の受験生へメッセージ

故郷の受験生へメッセージ

千葉県出身の短大生の皆さん
短大は創大と違い、少人数なところが好き。
千葉県の好きなところは何ですか

ディズニーに近いところです。あと都会と田舎のバランスが良いところです。

短大に入学しようと思った決め手は何ですか?

(コロナ前の)中学生のころにオープンキャンパスに来たんですけど、その時の先輩たちの雰囲気が優しくて・・それが決め手です。

千葉県の後輩にメッセージをどうぞ!

ぜひ短大を志望してください!待ってます!

Close

東京都出身の短大生から故郷の受験生へメッセージ

故郷の受験生へメッセージ

東京都出身の短大生の皆さん
東京にある大学・短大の中で、ココを選んだ理由は「雰囲気が良かったから」です♪
東京都の自慢できるところって何ですか?

実家から通えることと、都会に近いこと。あと最新の流行がいっぱいあるところです!!

短大に入学して驚いたことはありますか?

関西の人が多いこと。あと虫が・・東京なのに自然が豊か(笑)。

東京都の後輩にメッセージをどうぞ!

実家から通える。東京サイコー!!

Close

神奈川県出身の短大生から故郷の受験生へメッセージ

故郷の受験生へメッセージ

神奈川県出身の短大生の皆さん
湘南の海から見える富士山はサイコー!
神奈川県の好きなところは何ですか?

ほどよい自然で、ほどよい人口なところ。

短大に入学して、成長したなと思うことはありますか?

ディスカッションやプレゼンテーションの授業が多いためか、知識とか考え方が広がりましたね。

神奈川県の後輩にメッセージをお願いします!

短大は自宅から通えるよ。一緒に横浜線に乗ろう!

Close