- 教育・学習支援センター(CETL)トップ
- 教育・学習支援センター(CETL)NEWS
- 2020年度第2回学士課程教育機構FD・SDセミナーを開催しました

2020年08月04日 14時12分
2020年度第2回学士課程教育機構FD・SDセミナーを開催しました

仲道講師
2020年7月30日(木)、愛媛大学の仲道雅輝 氏に講師をご担当いただき、2020年度第2回学士課程教育機構FD・SDセミナーを開催いたしました。 (オンライン会議システムを使用して開催しました)
オンライン授業の設計、授業設計のコツ、オンライン授業Q&A、愛媛大学での実践事例等についてご講演いただきました。
「工夫次第で、対面と同等もしくはそれ以上の効果を上げることは可能」「オンライン授業で反転授業も可能」「愛媛大学でもLMSを活用し、eラーニングを実践している」との趣旨の話があり、参加者にとって多くの有益な情報が得られたことが伺えました。
75名(教員75名)の方に参加いただき、アンケートには、「授業設計のコツを具体的に教えていただき、非常に参考になりました。」「試行錯誤のオンライン授業でしたが、改めて自分の授業を振り返り確認する良い機会となった」「先生方とオンライン授業に役立つ情報交換ができて大変有益なセミナーでした」等の声が寄せられました。
【セミナー概要】
開催日時: 2020年7月30日(木) 13:15~16:00
開催方法: オンライン会議システム
講 師 : 仲道雅輝 氏(愛媛大学 教育・学生支援機構 教育企画室 講師)
内 容 : 講演「オンライン授業の質向上を目指す方向けの研修会」
参加者 : 75名(教員75名)
ページ公開日:2020年08月04日 14時12分