学外のみなさまへ

教育・学習支援センター(通称CETL(セトル))は、FD・SD委員会と連携して大学や学部のFD・SD活動を支援することを目的の一つにしています。年間を通じてさまざまなFD関連イベントを主催していますが、CETLのFD・SD活動は教員の自主的な参加を原則としています。主なイベントとして、大学教育に関するFD講演会、教育方法に関する各種研修・勉強会、教員相互の情報交流の場としての教育サロンがあります。他にも個別コンサルテーションなど、随時対応しているサービスがあります。

お役立ちリンク集

国内・海外の諸大学FDセンターや資料より、お役に立ちそうな情報をまとめました。
諸大学が教育改善のために取り組んでいる活動や、より良い授業を構築するための理論的・実践的内容が紹介されています。

このページでは,リンクをカテゴリ別にまとめています.
下記の「カテゴリ別リンク集」からそれぞれのカテゴリにジャンプできますのでご活用ください.
 
カテゴリ別リンク集

他大学・他団体によるリンク集

名古屋大学 高等教育研究センター「国内の高等教育研究センター」 全国の国公私立大学の主だった研究センターのリンク集です。
全国私立大学FD連携フォーラム 参加校一覧を通して参加校のFD活動の概要を閲覧できます。

大学教育関係機関・団体(国内)

同志社大学 学習支援・教育開発センター「大学教育関係お役立ちリンク集」 学校教育に関する法令、大学審議会、中央教育審議会、日本経済団体連合会の答申・報告・提言等々のリンクがまとめられています。

著名なFDセンター(国内)

愛媛大学教育企画室 コンサルティングを行っており、イベント・セミナー等も積極的に開催しています。関連リンク先の SCV では、大学のために活躍する様々な学生ボランティアの活動が紹介されています。
大阪大学 全学教育推進機構 教育学習支援部 コンサルティングを行っており、 教育支援コンテンツ が充実しています。(一部動画も存在)同センターでは「教員・研究員向けプログラム」として、多彩なセミナーが活発に開催されています。
東北大学 大学教育支援センター 「10のPDモジュール」 という教育支援コンテンツによる教育支援活動を提供しています。 「PDF Online」 では、FD関連の講義を動画で視聴可能です。
名古屋大学 高等教育研究センター 「教授・学習サポートツール」 のページが非常に充実しています。なかでも 「成長するティップス先生」 「ティップス先生からの7つの提案」 は、授業構築の基本や、教育現場でぶつかる問題解決へのヒントが満載です。
広島大学高等教育研究開発センター 高等教育統計データ集 が提供されています。
また、全国のFD関連イベントの開催情報を見ることができます。
大阪府立大学 高等教育開発センター セミナーの具体的な開催模様と動画 を充実に提供しています。また、 各学部におけるFD活動報告及び計画情報 が閲覧可能で、 大学教育に関連する答申へのリンク が公開されています。
また、全国のFD関連イベントの開催情報を見ることができます。
立教大学 大学教育開発・支援センター 「刊行物」のページでは、充実した刊行物のバックナンバー一覧のほか、学生向けにレポートの書き方やプレゼンテーションの方法をまとめたリーフレットも閲覧できます。
立命館大学 教育開発推進機構 教育・学修支援センター 「刊行物」 のページでは、同センターの取り組みが見やすくまとめられているほか、「FDS(Faculty Development Staff) Report」として、学生FDスタッフの活発な活動報告が掲載されています。
京都大学 高等教育研究開発推進センター 目的別にリンクが設置しており、カリキュラムや授業デザインの方法とその事例が充実しています。また、授業上問題を解決するための情報を提供し、 京都大学学術情報リポジトリKURENAI(『Annual Report』)や関連書籍のリスト を公開しています。
なお、京都大学高等教育研究開発推進センターの 「あさがおML」に登録しますと、全国のFD関連イベント情報を随時メールにて受け取ることができます。

全国公私立大学のFDセンター

日本大学FD推進センター 学生発案型の授業を毎年開講しています。毎年「自主創造のための教育・学習ガイド」を発行しており、閲覧できます。また、FD推進センターの活動計画やNEWS LETTER、教育開発・改善活動に関する調査報告書を公開しています。
法政大学 教育開発支援機構 FD推進センター 教員のみならず、職員や学生を巻き込む活動を推進しています。FDアーカイブスでは教育の質的向上に向けた大学教員によるコラム集を閲覧することができます。
東京大学 大学総合教育研究センター イベントやセミナー情報が充実しています。 <教育の進化>という観点から、「大学改革基礎調査」、「教育課程・方法開発」、「全学教育推進」の3部門があり、その情報を閲覧できます。また、 報告書、ニュースレター、その他関連資料 が公開されていて、 大学資料アーカイブ も検索可能です。
國學院大學 教育開発推進機構 「大学の個性」を活かした教育力の発揮を目標に、関連活動を 刊行物 として報告しています。 また、教育開発センター、共通教育センター、学修支援センターの3センターに加え、新たに英語教育センターが設置されました。
関西大学 教育開発支援センター プロジェクト型教育制度 や教育実践への研究に関する情報が充実しています。教員への教育支援ツールとして、授業を補完できるシステムである LMS(Learning Management System) と学生向けの 教育サポート に関する内容や活用方法を提供しています。
東洋大学 高等教育推進センター 「大学教育の質の保証」を軸に講義で双方向のコミュニケーションが可能なシステムを導入するなど、新たな取組例が充実しています。
中京大学 FD活動(教育推進センター) 年2回(4・11月)の『FD NEWS』や各学期の授業環境・学内環境に関するアンケートの結果と振り返りを閲覧することができます。また、複数のキャンパスで学生FDスタッフ「SearCH」が活動しています。
島根大学教育学部 FD戦略センター 研修会報告や活動について閲覧することができます。
東北福祉大学 教職員向け FD/SD 教育・協育・共育の支援 (FD/SD) 学生による授業評価を元に、教育の質に関する項目が高い教員や講義をグッドティーチャーやグットレクチャーに認定する取り組みを行っており、教員名やその講義のシラバスを閲覧できます。
山形大学教育開発連帯支援センター FDセンターにおける活動や多彩なプロジェクトを閲覧することができます。
山口大学 大学教育機構 (FD/SD/TAD) コンサルティングを行っており、ニュースレターの発刊も積極的に行われています。
三重大学 地域人材協育開発機構 ページ上の「学習支援のリソス」と「教育支援のリソス」にてPBL(問題発見解決型学習)について紹介されており、「ニューズレター」のページではPBL教育支援プログラムが閲覧できます。
四国地区大学教職員能力開発ネットワーク (FD/SD) 四国地区の35の大学によって構成されており、ページ上の「研修プログラムガイドを見る」と「イベント情報」にて四国地区で開催されるFD・SD関連イベントの情報が閲覧できます。
上智大学 ファカルティ・ディベロップメント 「講演会」、「研修会」のページでは上智大学で行われるFD関連イベントの開催予告と実施報告が充実しています。「教育活動支援情報」のページでは学生による授業アンケートの報告書とFD NEWSという刊行物が閲覧できます。
北海道大学 高等教育推進機構 高等教育研究部 (FD/SD/TAD) 「活動報告」のページでは、北海道大学のFD活動へのマニュアル、FD/SD/TAD活動の高等教育研究部門の計画と報告が閲覧できます。また、「週刊物」のページでは、活動が報告されているニュースレターも閲覧できます。
新潟大学 教育・学生支援機構 連帯教育支援センター (CCE) 新着情報からFD関連イベントへの予告をお知らせしてくれます。
神戸大学 大学教育推進機構 「FD活動」のページでは、1年間のFD重点課題、カレンダ、「神戸大学の教育推進に関するFDガイドライン」が掲載されており、充実しています。
岡山大学 高等教育開発推進センター (FD/SD) 同センターでは「学生参画型FD」としてi*See(教育改善学生交流)というフォーラムや他にも多彩な学内FD活動などについて紹介されております。
明治大学 教育開発・支援センター―FD・教育評価専門部会 「授業改善アンケート」のページでは、学生によるアンケートを見ることができます。また、「新任教員研修」のページでは、毎年2回開催される新任教員研修の内容が閲覧できます。
同志社大学 学習支援・教育開発センター 同センターでは、昨年のFD活動報告と今年の事業計画が充実しています。ページ上の「同志社大学FDハンドブック」と「CLF report(同志社大学学習支援・教育開発センターレポート)」も充実しており、「大学教育関係お役立ちリンク集」のページでは、学校教育に関する法令、期間・団体のリンクがまとめられています。
京都産業大学 教育支援研究開発センター CERADES ワークショップやセミナー情報が掲載されています。授業改善に関するオンデマンド講義なども視聴可能です。
龍谷大学 学修支援・教育開発センター 授業で活用できる教育支援ツールが充実しています。
早稲田大学 大学総合研究センター ワークショップやセミナー情報が充実しています。Teaching Award’s News内にある「早大教員による授業Good Practice&Tips集」では様々な教員による授業の工夫例を閲覧することができます。
帯広畜産大学 大学教育センター 大学教育センターのページには授業の改善について様々な役立つ情報が掲載されています。 色覚異常者に配慮した色覚バリアフリープレゼンテーション法の紹介もされています。
弘前大学21世紀教育センター 同センターが発刊する論集『21世紀フォーラム』の閲覧が可能です。
秋田大学 高等教育グローバルセンター 毎年、夏季休業中に泊りがけで全学FD・SDワークショップを開催しており、「全学FD・SDシンポジウム」を平成26年度から実施しています。
東京農工大学 大学教育センター  FDセミナーを実施しており、セミナー活動報告などは「週刊物」のページにて「東京農工大学大学教育ジャーナル」から閲覧できます。
電気通信大学 大学教育センター 授業改善のために、FDを企画し、実施しています。
一橋大学 全学共通教育センター 「イベント」のページにて過去のFD関連イベント内容の閲覧ができます。(こちら http://arinori.hit-u.ac.jp へ移管されました。)
横浜国立大学 高大接続・全学教育推進センター 大学院教育強化推進センター 「活動報告」のページでは、FDニュースレターが閲覧できます。
国立大学法人山梨大学 大学教育研究開発センター ページ上の「大学のFD活動」では、全学FD研修会などのFD活動内容の一覧を提供しています。
信州大学 高等教育研究センター 同センターでは学外イベントのお知らせが充実しています。「ニュースレダー」のページでは、FD関連内容を見ることもできます。
金沢大学 国際基幹教育院 FD・SD活動 ページ上の「FD・SD活動」では、授業改善のための「学生による授業アンケート」のこれまでのアンケート集計結果を見ることができます。また、授業改善のためのヒントも紹介されております。
岐阜大学教育推進・学生支援機構 教養教育推進部門 同センターでは、「学生による授業評価」と「学生の勉学自己評価」のアンケートを行っています。さらに、FD活動広報誌「ディアロゴス」が閲覧できます。
静岡大学 大学教育センター―キャリアデザイン教育・FD部門 同センターでは学生向けと教員向けの授業相談を行っており、遠隔授業・遠隔会議が実施できるように設備もされております。
鳥取大学 教育センター ニュースレターからFD関連活動の内容が閲覧できます。
島根大学 教育推進センター FD研修・セミナー・イベントの開催とお知らせに充実しています。過去のFD活動は年度別にまとまって一覧になっております。
香川大学 大学教育基盤センター 教員向けのFD講座を開催しています。大学教育基盤センターニュースを掲載し、FD活動の報告を載せております。
佐賀大学 高等教育開発センター (FD/SD) FD・SD研修会・フォーラムなどを開催しております。
長崎大学 大学教育イノベーションセンター (FD/SD) FD関連イベントを開催しており、新着情報から参加申し込みもできます。
大分大学 高等教育開発センター FD最近イベントのお知らせに充実しており、FDプログラムカレンダーからイベント日程の確認ができます。FDプログラムガイドも掲載されており、年度別にFDプログラムガイドとイベントがまとまっています。
宮崎大学 教育・学生支援センター (FD/SD) FD・SD活動に関するイベント情報に充実しており、年度別にFD・SD研修会と専門委員会がまとまっています。FDアドバイザリーボードという活動も開催しています。
琉球大学 大学教育センター 同センターではURGCCという独自のFD活動を実施しており、この活動に対するFDガイドが掲載されております。
鹿児島大学 高等教育研究センター FDガイドを掲載しております。また、FD活動の報告が年度別にまとまっており、発行しています。 https://www.kagoshima-u.ac.jp/education/fd.html
中部大学 高等教育推進部 同センターでは多彩なFD活動が活発に実施されています。FD活動がカテゴリー化されていてどのような活動をしているかがわかりやすいです。
関西学院大学 高等教育推進センター FD関連イベントを活発に開催しており、FD活動報告の一覧とニュースレターでは活動報告も閲覧できます。同センターの独自のFD活動として「学修行動と授業に関する調査」が行われています。

高等教育機関・団体(海外)

PODネットワーク(POD Network (Professional and Organizational Development Network in Higher Education)) 高等教育における教授・学習支援のため、1976年に設立された専門的・組織的開発ネットワーク。
全米大学協会(AAC&U(Association of American Colleges and Universities)) 大学の教養教育発展のため、1915年に設立されたアメリカの大学団体。
Improving the Student Experience in Higher Education (Useful higher education websites) アメリカ、イギリス、ヨーロッパ、カナダの高等教育機関・団体のウェブサイトリンク集です。
Resources at Other Schools ハーバード大学FDセンターHPに掲載されている、他大学FDセンターのリンク集です。上記以外の優れた大学FDセンターが紹介されています。

著名なFDセンター(海外)

学習理論(海外)

Learning-Theories.com おもな学習理論の歴史と概要が網羅されています。
イリノイ大学(Center for Innovation in Teaching & Learning, University of Illinois at Urbana-Champaign Learning Theories) 学習理論に基づいた、教育実践上の基本的な考えがまとめられています。

教員の自己評価(海外)

大学教育実践のためのガイド集(海外)

イリノイ大学アーバナシャンペン校(Center for Innovation in Teaching & Learning, University of Illinois at Urbana-Champaign Teaching Topics) 評価・成績づけ、授業・シラバス設計、教授法など、大学教育に関する大事な項目がよく整理されています。なかでもTeaching Methodsは、主な教授法の概要と外部サイトへのリンクがまとめられており、全体像を把握するのに便利です。
ワシントン大学(Center for Teaching and Learning, University of Washington Teaching Resource) 当ページのEngaging Students in Learningでは、学生を深い学びに導くための色々な方法が分かりやすくまとめられています。書くことの重要性についてまとめたページも充実もしています。
カリフォルニア大学バークレー校 Center for Teaching and Learning, University of California, Berkley(Teaching Resources) 新任教員向けのアドバイスも充実しています。そのなかのNew Faculty Newsletter Archiveには、授業の設計や実践上の問題、評価の大切さなど、新任教員として押さえておくべき基本のポイントがまとめられています。
ヴァンダービルト大学(Center for Teaching, Vanderbilt University All CFT Teaching Guides) 教育現場の実践的な問題への対応だけでなく、Bloom’s TaxonomyMetacognitionHow People Learn: Brain, Mind, Experiences and Schoolといった実践を支える理論的な内容までまとめられています。
Six Ways to Discourage Learning by Douglas Duncan (American Astronomical Society Education Office) and Amy Singel Southon (Chicago Botanic Gardens)
授業を成功させるには、教員が陥りがちな、授業を失敗させてしまう方法を知ることが大事である――「学習を妨げる6つの方法」には説得力があります。

質問の方法

評価(海外)

メルボルン大学 Centre for the Study of Higher Education, The University of Melbourne (Teaching Resources and grants, Assessment) 評価やフィードバックに関する充実した内容が、リーフレット(PDF)で閲覧できます。
デラウェア大学 (Center for Teaching, University of Delaware Assessment) 評価方法の基準やルーブリックの科目ごとのサンプルが網羅されています。

記事(海外)

大学教育に関する文献サイト集(海外)

イリノイ大学アーバナシャンペン校 Center for Innovation in Teaching & Learning, University of Illinois at Urbana-Champaign Books and Journals on College Teaching 大学教育に関する主な一般書や学会誌、新任教員向け、専門分野など、目的別に文献がまとめられています。
ケネソー州立大学 Center for Excellence in Teaching and Learning, Kennesaw State University Teaching Journals Directory アメリカ国内における高等教育機関・団体の刊行物が閲覧できます。高等教育に関する一般的なものから専門分野まで、幅広い内容が網羅されています。

【ビデオ】教員へのインタビュー(海外)

学生の学びを深める授業を実践している先生方のインタビュービデオが視聴できます。