看護学部

確かな看護実践能力を磨く

学部の概要

看護に必要な知・技・人間力を養う

医療現場は刻々と変化し、看護師に求められるスキルも高度化・多様化しています。看護学部では、豊かな教養科目や講義、演習、臨地実習を通じて看護実践の基本となる知力と人間力を培います。また、海外研修などを通じてグローバルな視野を学ぶこともできます。看護学部での学びを通し、医療・看護の分野で幅広く発揮できる、確かな看護実践能力を身につけていきましょう。

学部の特長 01

ヒューマンケアのプロ

知力・人間力、看護実践能力、グローバルマインドを
兼ね備えた看護師を育成

学部の特長 02

充実の施設・環境

機能的な設備や、自学自習ができるスペースを整備

学部の特長 03

国際性豊かな看護師

多彩な国際看護研修、海外客員教員による教育

学部の特長04

理想の看護師を目指して

キャリアプランニング、就職と国家試験受験を支援

カリキュラム

生命力を引き出す慈愛の看護を実践できる看護師へ

幅広い教養を基盤として、看護に関わる“知・技・人間力”を養おう。

1年次

看護を学ぶ上で土台となる、基礎科目や英語など一般教養、基礎看護技術を学ぶ

1年次には、基本看護技術とあわせて、看護を学ぶ上で土台となる、基礎科目や英語など教養科目を学びます。また、初めての臨地実習となる【基盤看護学実習Ⅰ(対象理解)】があり、看護の実践場面を見学し、患者さんと実際に話すことを通じて、看護の基本について理解し、なぜその援助が行われているのかを学んでいきます。

2年次

専門科目を中心に学び、看護の基礎を身につける

2年次になると、学部専門科目を中心にした学びに入ります。ここでは、それぞれの看護分野における看護の基礎を身につけます。【人間発達看護学実習】では、保育園や地域包括支援センター、デイケアサービスなどでの実習を通し、健康な人々の生活を支援する大切さとその意味を学びます。その後【基盤看護学実習Ⅱ(看護過程の展開)】では、実際に患者さんを受け持ち、援助を通して、生きる力を引き出す看護を実践する基礎的な能力を養います。

3年次

臨地実習に参加し、実際の看護を学ぶ

3年次になると7月から12月まで、看護専門分野ごとに、病院等で臨地実習を行います。少人数単位のチームにわかれて1週間から3週間にかけて、患者さんを受け持ちながら学内で学んだことをもとに、看護の実際を学び深めていきます。
臨地実習に行く前には、それぞれの実習先で必要な技術を身につけるため、学内にある演習室で自分の技術を磨き、実践できるようにして臨みます。

4年次

より広い視野に立ち看護を学び深める

4年次では最終学年での実習となる、【健康生活看護学実習Ⅲ(地域在宅生活の健康)】、【生涯発達看護学実習Ⅱ(周産期の看護)】、【看護実践統合実習】があります。特に、看護実践統合実習では、看護の学びの集大成として、それぞれがさらに学びを深めたい看護分野で実習をします。また、卒業目前には看護師国家試験があるので、国家試験に合格し、看護師免許を取得できるよう、国家試験模試を繰り返し、教員による集中講座やグループ勉強会等を設け、皆で励ましあいながら勉強します。

進路・資格

卒業後の進路・取得できる資格

卒業後の主な進路

ほぼ全ての卒業生が、看護師として医療機関に就職します。実就職率では、全国550を超える大学の内、「看護・保健・医療系」分野で16位(2023年度実績)※の結果を出しています。病と闘う目の前の一人ひとりと真剣に向き合い、生命の尊厳を守る慈愛の看護を実践しています。この他、卒業後の進学先として、看護師国家試験合格(看護師資格取得)と同時に、助産師、保健師、養護教諭教育課程のある大学院、大学の専攻科、各種専修学校への進学実績もあります。※大学通信社「2023年 学部系統別実就職率ランキング」より

取得できる資格

2022年度の看護師国家試験の合格率は98.8%で、全国(うち新卒者)の合格率である90.8%(95.5%)を上回っております。※受験者および合格者数は、新卒・既卒を合わせた数となります。

学部についてもっと知る

News

Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos
Videos

家族の病気を機に看護の道に。患者さんと家族を支えられる看護師に!

震災を経験し看護の道へ。患者さんの笑顔を引き出す看護師に!

世界の看護を学び、英語力を磨く。国際的に活躍できる看護師に!

私たちが看護学部棟をご案内します!(創価大学看護学部)

マイクロドローンによるキャンパスツアー体験:創大看護学部棟

創価大学看護学部生の1日 ~大学登校日版~

創価大学看護学部生の1日 ~臨地実習版~

実習期間中のスケジュール

創大看護の学生支援Vol1
パソコン貸与、アドバイザー制度

創大看護の学生支援Vol2
就職活動支援、国家試験対策

卒業生インタビューVol1
松山赤十字病院で働く先輩に、看護師になったきっかけや原点となっている看護学部での実習経験について伺いました!

卒業生インタビューVol2
横浜市立市民病院で働く先輩に、看護師になったきっかけや原点となっている看護学部での実習経験について伺いました!

★ロング版★ 横浜市立市民病院卒業生インタビュー
現在のお仕事・創大看護に入学した決め手・創大看護での学びがどう活かされているかについて伺いました!