- 学部・大学院/教育
- 学士課程教育
学士課程教育
2010年4月に、建学の理念に基づく創造的な21世紀の地球市民育成に寄与することを目的とする、「学士課程教育機構 School for Excellence in Educational Development (SEED) 」を設置いたしました。これは、「共通科目運営センター」と、「教育・学習支援センター(CETL)」、「ワールドランゲージセンター(WLC)」を包括し、共通科目に関する教育を中心としながら、各学部の教育とも連動した学士課程教育の質向上に必要なプログラムの開発、授業運営、評価・改善を担うものとしています。本学の学士課程教育が、建学の理念や目標をさらに具現化し、創造的人間の育成―21世紀の地球市民の輩出に大きく貢献する教育改革を今後も推し進めていきます。
また、2010年には、将来国際社会等での活躍を目指す学生のために、「GCP(グローバル・シティズンシップ・プログラム)」を開講しました。創価大学が有する優れた教育資源を提供し、建学の精神を具現化する地球市民を育成しゆくプログラムとしていきたいと考えています。
また、2010年には、将来国際社会等での活躍を目指す学生のために、「GCP(グローバル・シティズンシップ・プログラム)」を開講しました。創価大学が有する優れた教育資源を提供し、建学の精神を具現化する地球市民を育成しゆくプログラムとしていきたいと考えています。