News
大脳皮質のオリゴデンドロサイト前駆細胞の盲目による変化を発見(理工学研究科生命理学専攻・理工学部共生創造理工学科:川井秀樹教授)

本学文学部の坂井孝一教授の著書『鎌倉殿と執権北条氏 ― 義時はいかに朝廷を乗り越えたか』が出版されました

【朝日新聞】創価大生がミニコミに投稿、読者から反響 震災体験など
本学法学部の松田佳久教授の著書『物権的期待権の譲渡担保化-中小企業の資金融資を中心として-』が出版されました

文学研究科の羽矢辰夫教授の著書『ゴータマ・ブッダその先へ――思想の全容解明』が出版されました

Professor Ryusaku Yamada of Faculty of International Liberal Arts of ICU presents research at the International Political Science Association (IPSA)
"Campus Story Vol. 6" has been released - "A place where you can take a step forward and change yourself"

本学学生が哲学カフェで朗読劇を上演しました

本学文学部の蝶名林亮准教授の研究成果が、倫理学研究における著名な学会誌に掲載されました
Toyo Keizai Online publishes a tie-up article on the Faculty of Faculty of Economics- Graduates talk about what they learned during their time at university

「キャンパスストーリー VOL.5」を公開しました―『自分を肯定してくれる場所』―

O-GlcNAc糖鎖修飾が、Pボディの形成を阻害して、ES細胞の多能性を維持していることを発見(理工学研究科・糖鎖生命システム融合研究所所長 西原祥子教授)
国際平和学研究科のサチ・エドワーズ講師の論文が『International Journal of Comparative Education and Development』に掲載されました
6/28放送予定のBS-TBS「にっぽん!歴史鑑定」に本学文学部の坂井孝一教授が出演します
「シリア平和への架け橋・人材育成プログラム」のニュースページに、本学大学院生の取材記事が掲載されました
Lecturer Shinichi Akizuki of Institute of Plankton Eco-engineering at our university received the Japan Society on Water Environment's Encouragement Award (Hirose Award).
