News

# Notices
#Student Achievements

「TICAD8 各国大使と地球の未来を考える」に本学学生が参加しました

「TICAD8 各国大使と地球の未来を考える」に本学学生が参加しました
# Notices
#Publication

The activities of Faculty of Letters students were featured in the September 9th morning edition of the Tokyo Shimbun under the headline "Learn about the mysterious connection between Hachioji and 'Mulberry'."

The activities of Faculty of Letters students were featured in the September 9th morning edition of the Tokyo Shimbun under the headline "Learn about the mysterious connection between Hachioji and 'Mulberry'."
# Notices
#Publication

The activities of Faculty of Letters students were featured in the September 7th morning edition of the Mainichi Shimbun under the headline "Promoting food culture using leaves."

The activities of Faculty of Letters students were featured in the September 7th morning edition of the Mainichi Shimbun under the headline "Promoting food culture using leaves."
# Notices
#Education

桑の日(9月8日)に文学部生が地域イベントを開催 ― 桑の葉の食文化を広め健康と八王子の大地を守る

桑の日(9月8日)に文学部生が地域イベントを開催 ― 桑の葉の食文化を広め健康と八王子の大地を守る
# Notices
# Career

「キャンパスストーリー VOL.10」を公開しました ―『新たな自分に出会えた場所』

「キャンパスストーリー VOL.10」を公開しました ―『新たな自分に出会えた場所』
# Notices
# Career

「キャンパスストーリー VOL.9」を公開しました ―『全てを成長の力に変えた大学生活』

「キャンパスストーリー VOL.9」を公開しました ―『全てを成長の力に変えた大学生活』
# Notices
#Student Achievements

「第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会」の周知用ポスターデザインコンテストにて、法学部生が最優秀賞を受賞

「第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会」の周知用ポスターデザインコンテストにて、法学部生が最優秀賞を受賞
# Notices
#Student Achievements

2022年度春学期特待生証書授与式を開催

2022年度春学期特待生証書授与式を開催
# Notices
# Sports & Activities

男女柔道部が全国大会に出場決定!―女子が都大会で優勝

男女柔道部が全国大会に出場決定!―女子が都大会で優勝
# Notices
#Student Achievements

Our students present research on "reducing food waste and disposable plastics" at an online event hosted by the Tokyo Metropolitan Government Bureau of Environment

Our students present research on "reducing food waste and disposable plastics" at an online event hosted by the Tokyo Metropolitan Government Bureau of Environment
# Notices
#Publication

3/24付の朝日新聞朝刊に、今春卒業した文学部生の記事が掲載されました

3/24付の朝日新聞朝刊に、今春卒業した文学部生の記事が掲載されました
# Notices
#Publication

The activities of students from Faculty of Letters were introduced in the March 22nd morning edition of the Yomiuri Shimbun in an article entitled "Why Did Schliemann Come to Hachioji?"

The activities of students from Faculty of Letters were introduced in the March 22nd morning edition of the Yomiuri Shimbun in an article entitled "Why Did Schliemann Come to Hachioji?"
# Notices
#Publication

3/16付の朝日新聞朝刊に、文学部生のまちおこし事業の活動が掲載されました

3/16付の朝日新聞朝刊に、文学部生のまちおこし事業の活動が掲載されました
# Notices
#Education

ハーバード大学主催の国際学生会議「HPAIR」に本学学生が参加しました

ハーバード大学主催の国際学生会議「HPAIR」に本学学生が参加しました
# Notices
#Student Achievements

日本政策学生会議(ISFJ)の2021政策フォーラムで、経済学部の金澤伸幸ゼミが「分科会賞」を受賞しました

日本政策学生会議(ISFJ)の2021政策フォーラムで、経済学部の金澤伸幸ゼミが「分科会賞」を受賞しました
# Notices
#Education

八王子駅周辺まちなか店舗とシュリーマンがコラボ?文学部生がLINEスタンプを考案。

八王子駅周辺まちなか店舗とシュリーマンがコラボ?文学部生がLINEスタンプを考案。
5 / 7