News
英語DD生のオンライン懇談会が開催されました!
法学部・前田幸男教授の査読付き論文と編著の書籍が出版されました
日本政策学生会議(ISFJ)の2021政策フォーラムで、経済学部の金澤伸幸ゼミが「分科会賞」を受賞しました
八王子駅周辺まちなか店舗とシュリーマンがコラボ?文学部生がLINEスタンプを考案。
本学理工学研究科の学生が「第5回バイオテクノロジー大学院生国際会議」で最優秀口頭発表賞を受賞
DPANN群に属する難培養性アーキアの培養に成功。寄生性アーキアの新しい生理生態を発見(理工学部共生創造理工学科 黒沢則夫教授、酒井博之助教)
「キャンパスストーリー VOL.8」を公開しました ―『勉強も部活も結果を出せる自分へ』
NHK「土曜スタジオパーク」に文学部の坂井孝一教授がビデオ出演します
演劇の理論と実践を学ぶ演習(ゼミ)の授業で演劇ワークショップを開催しました!
1月6日「シュリーマン生誕200周年」の記念企画!文学部生による書店での「選書コーナー」第2弾を実施します
「キャンパスストーリー VOL.7」を公開しました ―『あなたの成長の物語はこれから始まる』
「英雄たちの選択」、「らじるラボ」に文学部の坂井教授が出演します
Professor Sakai from the Faculty of Faculty of Letters will appear on the New Year's special historical programs "Kamakuradono Summit 2022" and "Time Trip Kamakura Shogunate - The Tragic Shogun and the Yaksha King's Mask."
An essay by Professor Koichi Sakai of the Faculty of Faculty of Letters was published in the combined January/February 2022 issue of "Shōsetsu Gendai"
A student from our university made a presentation as a student representative at a side event of the "Tokyo Nutrition Summit 2021"!