進路・資格
卒業後の進路
難関と言われる公認会計士試験、税理士試験、国家公務員、外交官などをめざす学生のため、充実したサポートを提供しています。また、インターナショナル・プログラムなど、英語検定試験の高得点取得をめざす環境も整備。ビジネス英語の習得や簿記などのビジネススキルを磨くことを通して、優良企業への就職をサポートしています。
進路データ
卒業生の主な就職先の傾向と、就職先の一覧 ※経済学部と経営学部の合算データとなります。
進路データ
卒業生の主な就職先の傾向と、就職先の一覧 ※経済学部と経営学部の合算データとなります。
卒業後の主な就職先の傾向および特色
将来の主な進路・キャリア
- 外資系・国内大手IT企業
- 経営コンサルタント
- 総合電機メーカー
- 総合商社・専門商社
- 大手ゼネコン
- メガベンチャー
- スタートアップ企業
- 地方優良企業
- NPOなど非営利セクター
- 社会起業家
- 都市銀行・地方銀行
- 大手証券会社
- 公認会計士・税理士
- 国内外大学院など
主な就職先一覧
企業(過去4年間・50音順)
- 就職先
- 【経済学部】
- アクセンチュア株式会社
- ゴールドマン・サックス証券
- ソフトバンク株式会社
- 大成建設株式会社
- 日本アイ・ビー・エム株式会社
- パナソニック株式会社
- PwCコンサルティング合同会社
- 富士通株式会社
- 株式会社三井住友銀行
- 株式会社ロッテ
- 【経営学部】
- あいおいニッセイ同和損害保険
- アクセンチュア
- キーエンス株式会社
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社竹中工務店
- 日本アイ・ビー・エム
- 日本マイクロソフト株式会社
- 野村証券株式会社
- 富士通株式会社
- ※2019~2022年度実績[企業・官公庁は五十音順]
卒業後の進路 [業種別就職先グラフ(参考)] ※2023年度経済学部、経営学部卒業生合算
公務員
横浜市役所、国税庁、 その他
主な大学院進学先一覧(参考)
【経済学部】
神戸大学大学院
東京大学大学院
一橋大学大学院
オレゴン州立大学大学院(アメリカ)
サセックス大学大学院(イギリス)
【経営学部】
大原簿記法律専門学校
東京大学大学院
同志社大学大学院 など
※2019~2022年度実績
Close
めざせる資格・試験
創価大学経済経営学部では、他の学部に比べて、特にビジネスの現場で役に立つ資格が多いのが特徴です。
めざせる資格・試験
創価大学経済経営学部では、他の学部に比べて、特にビジネスの現場で役に立つ資格が多いのが特徴です。
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記検定1級・2級
- 証券アナリスト
- ファイナンシャルプランナー2級・3級
- ERE(経済学検定試験)
- 統計検定
- 基本情報技術者 など