2024年度交換留学生(Aグループ)の出発式が開催されました
12月9日(金)、2024年度創価大学交換留学生(Aグループ)の出発式が大教室棟で開催されました。
交換留学とは、海外大学との交流協定に基づき、在学しながら交流校に留学できるプログラムです。今回の出発式は、1月~3月頃に出発する交換留学Aグループが対象で、韓国やオランダなど13か国・地域に留学します。
出発式では、鈴木将史学長が、2023年度の入学式に創立者より送られた「宇宙という大学校で学び挑め!世界市民の大連帯を語り開け!」とのメッセージを紹介し、「本学では、価値創造を実践する世界市民の育成を教育目標に掲げています。『何のために学ぶのか』という目的を明確に、困難に屈することなく、学問上の成果をあげられることを願っています」と語りました。
続いて、学生代表のLIN CHAO YUさん(経営学部3年)、京野和孝さん(法学部2年)が、将来の目標に向け、語学力や人間力を磨いていきたいと留学の決意を述べました。
最後に田代康則理事長より、奨学金証書授与ならびに挨拶があり、創立者池田大作先生が開学時から海外大学との友好関係を築かれてきた歴史に触れながら、「現地の学生との積極的な交流や学業に励む姿を通して、留学先で友好と信頼を広げてきてください」と語りました。