教授

宮崎 猛

ミヤザキ タケシ

Profile

専門分野

社会科教育、社会参加学習論、総合的な学習

研究テーマ

社会科教育学

研究内容

学校現場(高校)の経験で行き着いた研究テーマが、社会との直接のかかわりの中で、学びの意義を理解したり、自分の生き方を模索したりする社会参加学習です。教職大学院では、目先の指導技術に走ることなく、時代や価値観の変化、多様な子供に対応できる応用可能な力量と創造的な力を身につけることを目標とします。教育論や授業論の本質に根ざしつつ、子どもも教師もワクワクするような授業をみなさんとともに創造し、紡ぎ出していきたいと考えています。

担当科目

学校・家庭・地域の連携とキャリア教育の推進Ⅰ・Ⅱ、教科等の指導開発研究AⅠ・AⅡ、総合学習と社会参加学習論、教育課題実地研究(国外)

主な経歴・職歴・学歴

創価大学法学部卒、早稲田大学博士課程単位取得退学。教育学修士、国際政治学修士。高校教員(公民科「政治・経済」担当)、早稲田大学非常勤講師、創価大学教育学部准教授、インディアナ大学客員研究員等を経て現職。

専門分野

教科教育学(社会科)

研究テーマ

社会参加学習論

主な経歴・職歴・学歴

早稲田大学
教育学研究科
博士課程満期退学
教育学修士
国際政治学修士