教授
須藤 悦安
スドウ ヨシヤス

Profile
専門分野 | 民法、英米法 |
---|---|
研究テーマ | 契約の拘束力に関する諸問題について |
担当科目 | 債権各論 |
ゼミテーマ | 国際契約法制の研究 まずは、英語の文献を読み、担当箇所について発表していきます。その中で、疑問点などについて話合いながら、理解を深めていきます。 ![]() |
ゼミ紹介 | ゼミではイギリス契約法について学び、さらに国連物品売買条約、ユニドロワ国際商事法原則など、英語の文献と日本語の参考資料を通じて、国際的な契約ルールを学んでいきます。そうした学習により、法律的な英語力を身につけていくことが期待されます。 |
主な経歴・職歴・学歴 |
|
取得学位 | 日本私法学会、日本比較法学会、日本家族〈社会と法〉学会、日本消費者法学会 |
主な論文・著書 | 「契約内容の確定における契約書外の表示の効力について」、「消費者契約法の比較法的検討」 |
メッセージ・ひとこと | 若い皆さんには様々な可能性があります。結果を考えすぎて萎縮することなく、自分が関心を持った問題について自由に、積極的に探求して下さい。それができる所が大学であり、それができる時が学生時代です。そのために、社会問題について大いに関心を持って、勉強して下さい。 |
担当科目 | 消費者法、アメリカ法 |
---|