公認心理師の経過措置(受験資格の特例)に関わる科目の読み替えについて

平成30年5月15日現在

創価大学大学院文学研究科

教育学専攻臨床心理学専修
 

公認心理師法附則第2条第1項第1号及び第2号による経過措置(受験資格の特例)に関わる科目の読み替えについて、本学大学院で修得した科目のうち、省令で定める科目に読み替えられる科目は以下のとおりです。

「公認心理師試験修了証明書・科目履修証明書」の申し込み方法については、以下リンク先をご覧ください。

https://www.soka.ac.jp/campuslife/syoumeisyo/graduatealumni
 

分類 法第7条第1号の省令で定める科目 本学臨床心理学専修の開講科目
①保健医療分野に関する理論と支援の展開

臨床心理学特論Ⅰ(必修)

精神医学特論Ⅰ(D群)

精神医学特論Ⅱ(D群)

病院臨床心理学特論(E群)

心身医学特論(旧カリ)
②福祉分野に関する理論と支援の展開

障害者(児)心理学特論(D群)

発達臨床心理学Ⅰ(B群)

発達臨床心理学Ⅱ(B群)

発達心理学特論(旧カリ)
③教育分野に関する理論と支援の展開

学校臨床心理学特論Ⅰ(E群)

学校臨床心理学特論Ⅱ(E群)

学習心理学特論Ⅰ(旧カリ)

学習心理学特論Ⅱ(旧カリ)
④司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開 犯罪心理学特論(C群)
⑤産業・労働分野に関する理論と支援の展開 無し
⑥心理的アセスメントに関する理論と実践

臨床心理査定演習Ⅰ(必修)

臨床心理査定演習Ⅱ(必修)

投映法特論Ⅰ(E群)

投映法特論Ⅱ(E群)
⑦心理支援に関する理論と実践

臨床心理面接特論Ⅰ(必修)

臨床心理面接特論Ⅱ(必修)

臨床心理基礎実習Ⅰ(必修)

心理療法特論B(認知行動療法)(E群)

心理療法特論C(遊戯療法)(E群)

心理療法特論G(精神分析)(E群)
⑧家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践 家族心理学特論(C群)
⑨心の健康教育に関する理論と実践 心理療法特論A(アサーション)(E群)
⑩心理実践実習(450時間以上)

臨床心理基礎実習Ⅱ(必修)

臨床心理実習Ⅰ(必修)

臨床心理実習Ⅱ(必修)
(注1)分類Ⅰ(①~⑤)については、①を含む3科目以上の修得。
(注2)分類Ⅱ(⑥~⑨)については、2科目以上の修得。
(注3)分類Ⅲ(⑩)については、必修。ただし、施設の分野および時間数を問わない
(注4)一つの必要な科目に対応している開講科目を、他の必要な科目に対応する科目として記入することはできない。
Search-internal-code:faculty-profiles-2017-