第53回創大祭・第39回白鳥祭が開催されました

10月7日(土)、「第53回創大祭・第39回白鳥祭記念フェスティバル」が本学総合体育館で開催されました。

式典は、鈴木将史学長の挨拶の後、Pride of Sokaによるファンファーレで幕を開けました。パイオニア吹奏楽団の演奏にあわせたオープニング映像、短大生による合唱、創価アカペラバンドとチアリーディング部パンサーズによる演目が披露されました。続いて、世界各国から集った留学生によるダンス、D.I CREWのダンス、メイン映像、学生有志とヴォーカルグループによる合唱の後、最後に全参加者で学生歌を合唱しました。

続いて、田代康則理事長が創立者池田大作先生からのメッセージを紹介しました。創立者は、「金秋の天高く、青春の凱歌轟く創大祭・白鳥祭、誠におめでとう!愛する君たちの英知の歌声に、錬磨の音律に、団結の舞に、大喝采を送っております。(中略)希望とは試されるものです。困難を越えてこそ強くなる。学び磨いてこそ深くなる。貫き戦ってこそ大きくなる。ゆえに、君たちは何ものにも屈しない『希望の巌窟王』となって、先人たちの見果てぬ夢を受け継ぎ、『幸福の大輪』を咲かせ、『平和の大連帯』を広げていってください」と励ましました。

翌8日(日)、9日(月祝)には、創大祭・白鳥祭の一般公開をキャンパスで開催しました。展示やフリーマーケット、留学生と日本人学生が協力して運営する留学生喫茶、クラブ団体等によるイベントが行われた他、オープニングセレモニーや後夜祭等の実行委員会主催のイベントが実施されました。

留学生の演目(7日)
留学生の演目(7日)
ヴォーカルグループの演目(7日)
ヴォーカルグループの演目(7日)
コスモス寮の展示(8日・9日)
コスモス寮の展示(8日・9日)
社会福祉研究会による展示(8日・9日)
社会福祉研究会による展示(8日・9日)
模擬店
模擬店
Share