東洋経済「本当に強い大学2025」に理工学部グリーンテクノロジー学科が掲載されました

2025年6月23日発売の週刊東洋経済臨時増刊『本当に強い大学2025』の環境人材の育成をテーマにした特集企画において、「環境問題解決のキーパーソンを育成」と題し、本学が2026年4月に新設する理工学部グリーンテクノロジー学科の取り組みが掲載されました。掲載内容は下記のPDFをご覧ください。

※記事の著作権は東洋経済新報社に帰属します。掲載許諾済(無断での転載不可)。

教員情報

学科長・教授

佐藤 伸二郎

サトウ シンジロウ

専門分野

土壌化学、土壌物理、バイオ炭、廃棄物処理、バイオマス再利用、メタン発酵消化液、熱帯土壌、熱帯林、植物栽培、有機肥料、緩効性肥料、栄養循環、重金属、汚染処理、ファイトレメディエーション

研究テーマ
  1. 循環型社会形成のための有機系廃棄物の土壌有効利用
    ・ バイオ炭による土壌改良効果と農作物生産
    ・ メタン発酵消化液による農作物への施肥効果
  2. 熱帯土壌保全
Share