留学生受入50周年記念展を開催中です(10月10日~12月23日)
留学生受け入れ50周年を記念した「留学生受入50周年記念展示」を中央教育棟1階ロビーで開催しています。
本展示は、1975年4月7日に本学が中国からの国費派遣留学生を迎えてより50年の節目を迎えたことを記念し、「人類の平和を守るフォートレスたれ」との建学の精神と、創立者池田大作先生が築かれた国際交流の歴史を紹介する企画です。
10月10日(金)に中央教育棟にて開催されたオープニングセレモニーでは、鈴木美華学長、留学生を代表してウチダマサミさん(教育学部3年)より挨拶がありました。続いて、本学への最初の国費留学生のお一人である程永華・中日友好協会常務副会長が挨拶にたち、当時の創立者からの励ましや、本学での日々が大きな経験となったことについて等の話がありました。
展示会場にはメッセージコーナーを設けられており、参加者からは「素晴らしい展示でした。今の時代にこそ、多くの方に知っていただきたい内容です」等の感想が寄せられました。本展示は、2025年12月23日(火)まで中央教育棟1階ロビーで行われる予定です。
下記より展示会場と同様のオンライン展示がご覧いただけます。