2024年5月31日、平和講座においてWFP(国連世界食糧計画)津村康博日本事務所代表が、「食料と人間の安全保障と平和: WFP国連世界食糧計画の取り組み」と題して講演されました。
津村代表は、世界の食糧不安の要因を気候変動と武力紛争などの平和への脅威にあると分析。これらが相互に影響しあい人間の安全保障の脅威となることから、命を救う緊急食糧支援、自立のための食糧支援、成長のための食糧支援を行うWFPの活動の重要性を強調しました。また、身近にできる食糧支援の活動やWFPでのキャリアについて説明し、学生たちの今後の成長に期待を寄せるとともに活発な質疑応答が行われました。