平和講座で日本国際平和構築協会 長谷川祐弘理事長が講演されました

2025年10月3日、平和講座で日本国際平和構築協会 長谷川祐弘理事長が講演されました。
長谷川理事長は「SDGs達成にどう取り組むべきか」と題し講演。国連開発計画(UNDP)における勤務、ルワンダ等での国連平和維持・構築活動(DPKO)と復興・開発活動、国連事務総長特別代表として東ティモール独立後の平和構築に携わった経験から、持続可能な開発支援活動の重要性を強調しました。
さらに、SDGsの進捗が遅れている原因として、資金不足、構造的な問題、新たな危機の複合的な影響、国際協力体制の脆弱性とリーダーシップの欠如を指摘。SDGs達成に向けてガバナンスの変革を進める必要性を語るとともに、学生へ「己を知り」人間として成長し世界市民となって社会のリーダーとなることへの期待を述べました。講演後には活発な質疑応答が行われました。
