創価中学校2年生を対象に「理工学部ラボツアー」を開催!

10月21日(金)に創価中学校2年生の創大研修が行われ、210名の学園生が本学に来学しました。

研修では各学部の体験授業が開催され、理工学部では6研究室による体験授業を実施し、60名の学園生が参加してくださり、大学での研究・学びに触れていただきました。

ラボツアーに参加した学園生からは、以下のような反響が寄せられ、有意義な時間となりました。

「新たな生物を発見する研究室は思っていた以上にすごい設備が揃っていて、驚きました」

「仮想現実の内容はとても面白く研究結果など見たときは凄さをしれて、仮想現実が身の回りでどう使われているのかを知ることができ楽しかった」

「AIが人間によって学習し、日々進化していることを実感することができました。また、実際にプログラミングを行っているところを見るいことができ新鮮でした」

「大学の理工学部の雰囲気や実験に使うものについてわかりました 地球温暖化対策についてき興味がありセルロースについて教えていただきプラなどの代わりとなるものはこういうふうに作ったりすることや圧力を加えるだけでものの容姿が変わったりすることに興味を持ちました」

「ゲルなどの新素材について考えが深まりました。普段触れることのない分野でとても新鮮でした。」

「植物が光の色で成長が大きく進んだり退化したりすることを知り大変勉強になりました」

Share