経営学部「Global Program Foundations」の授業でベトナムを拠点に活躍されている荒島由也氏にご講演頂きました!

11月10日に創価大学経営学部「Global Program Foundations」の授業にて、ベトナムホーチミン市を拠点とするSTAR KITCHENと株式会社スター・コンサルティング・ジャパンCEO/創立者の荒島由也氏にご講演いただきました(オンライン)。荒島氏は大学卒業後、2012年まで経営コンサルタントとしてIBMビジネスコンサルティングとして勤務した後、全くコネクションの無いベトナムを次の人生の舞台に選び、ホーチミン氏で富裕層向けのクッキング教室を開業されました。その後、洋菓子の製造・販売を開始し、現在はホーチミン高島屋で店舗を構える他、スターバックス、セブンイレブン、ファミリーマートなどで商品を供給され、現在は約10年に及ぶベトナムでの経験を活用し、ベトナムに進出する日本企業支援にも取り組んでいらっしゃいます。
授業ではまず、大学生時代に参加したグラミン銀行(バングラディシュ)でのインターンシップ経験について触れ、世界から来た優秀な人材に囲まれて仕事をする中で、明確な専門性を持っておくことの大切さを痛感されたことをお話しいただきました。またベトナムでの約10年間のビジネス経験を振り返って感じる、ベトナム経済の発展やベトナム人を対象としたビジネスで留意すべき点などについてもお話しいただきました。You Tuberとしても活躍する荒島さんのお話しは興味深い事例に溢れ、人間味あふれるお人柄に受講生も魅了されていました。
授業終了後、受講生からは、「スキルが明確でなければ、社会で活躍できない、という言葉が忘れられない。これからは自分の目標を明確にして努力したい」「これまで行動しなかったことで、後で後悔したことがあった。荒島さんのように、自分のスタイルでいろんなことに挑戦したい」「メルカリでもなんでもいいから自分で商売をしたいと思った」などの感想が寄せられました。