大学コンソーシアム八王子学生発表会で本学ゼミが受賞
12月7日(土)8日(日)に八王子市学園都市センターで開催された、第16回大学コンソーシアム八王子学生発表会提案セッション「市長への直接提案」において、理工学部丸田ゼミの「八王子産米粉を利用した地域密着型加工製品の開発と八王子市での活用の提案」が最優秀賞を受賞し、丸田ゼミは昨年に引き続いての連覇となりました。
また提案セッションでは法学部中山雅司ゼミから3件が最優秀賞となったほか、創価大学からは合計11件が入賞となりました。
八王子市長への直接提案 | 最優秀賞 | 理工学部 丸田ゼミ |
徳田 小春 | 八王子産米粉を利用した地域密着型加工製品の開発と八王子市での活用の提案 |
八王子市長への直接提案 | 優秀賞 | 法学部 中山雅司ゼミ |
境 凌平 | 環境先進都市の構築に向けた段ボールコンポストによるまちづくり コンポストゥー・ザ・フューチャー |
八王子市長への直接提案 | 奨励賞 | 経済学部 寺田ゼミ |
松浦 果成 | 八王子市における中学校教員の負担の軽減のための大学生による新たな部活動運営 |
八王子市長への直接提案 | 奨励賞 | 法学部 中山賢司ゼミ |
前田 心咲 | ミクロ地域型サードプレイスを通じた技能実習生(育成就労者)の社会的包摂 ベトナム人技能実習生(育成就労者)と共創する八王子を目指して |
社会福祉・多文化共生提案 | 最優秀賞 | 法学部 中山雅司ゼミ |
花本 裕美 | 外国人が自立し、安心して暮らせる八王子市へ デジタル技術を活用した先進的な都市モデルを目指して |
防犯・防災・地域活性化提案 | 最優秀賞 | 法学部 中山雅司ゼミ |
織田 幸奈 | エシカルポイント付与システムの導入 ~DX×エシカル消費で八王子市を環境先進都市へ~ |
観光まちづくり提案 | 最優秀賞 | 法学部 中山雅司ゼミ |
市川 桃子 | 桑都の歴史を『絵本』に ~ 継承と創造が織りなすまち、未来へつむぐ ~ |
子育て支援・地域活性化提案 | 特別賞 | 法学部 前田ゼミ |
佐藤 美幸 | 五感革命 ~子どもの未来は公園に詰まってる!~ |
農・食提案 | 特別賞 | 法学部 前田ゼミ |
御法川 海 | タネから繋がる自然とワタシ -命の循環を学ぶ食農教育- |
口頭発表 食品学・公衆衛生・生活科学 |
優秀賞 | 経営学部 安田ゼミ |
永廣 良江 | 訪日ムスリム観光客が日本食を満喫できる社会の実現を目指して 日本食の情報を届けるWebアプリ「Muslim Friendly Guide」 |
口頭発表 防犯・防災、リスクマネジメント、廃棄物対策 |
準優秀賞 | 法学部 前田ゼミ |
制野 瞳美 | 八王子の水循環の中で実現していく水害対策:「雨庭」の可能性 |