留学日記(中国・北京語言大学 中国語DD14期 2022年2月28日)

《留学決定までの流れ編》
大家好!
みなさんこんにちは、DD14期のW.Tです(^^)
中国語DDコースを目指そうかなと思っている新入生はDD日記を読んでいるかもしれませんね!私も当時はDDの様子を知りたくてよく読んでいました。
しかし・・・
・2021年の投稿なにもなくない!?!?
・今って中国語DDコースどうなってるの???
と思ったかもしれません。
はいそうですね(泣)、MM君の投稿でも書いてありますが、2021年はずっとオンラインで留学してました。
ですからこの日記のことがおろそかになっていました笑!すみませんでした。
しかし今の状況を紹介するためにも、これから更新します~。
今回は《入学~留学決定までの流れ》を紹介しようと思います。
DDコースは誰でも挑戦できることを知っていただけたら嬉しいです。
時期 |
何をするか |
その時の様子と感想 |
2020年 4月 |
4月~7月まで履修しなければいけない授業が3つありました。簡単に言うと、 ・中国語読解 ・中国語文法 ・中国語コミュニケーション |
入学当時はすべてオンラインだったので、履修の情報を入手するのが大変でした。
|
2020年 7月末 |
申込の説明がありました |
DDに応募できる人には履修科目などの条件があるので確認してください。 |
2020年 8月 |
|
|
2020年9月初 |
学部の教授などと面接 |
14期の時の特徴↓ ・完全オンライン ・筆記試験なし
|
2020年 9月中 |
|
定員は10人です。 |
2020年 秋ごろ |
|
|
2021年 1月 |
|
オンラインでした。 |
以上のように進みました。
変わるかもしれませんから新しいものを確認してください。
- 当時私が心配していたこと↓
・DDコースに進む人は、入学した時から中国語できなくてはいけないのかな??
- 結論
最初から出来る必要はありませんでした。14期はほとんどが初心者でした。私も你好と谢谢しか知りませんでした!ですから熱意があればだれでも目指せると思います。
ではでは、今回は以上です。
次回は《初めてのオンライン留学編》です。
W.T
