本学文学部卒業生 熊谷雅之さんの書籍が発刊されました!

本学文学部の卒業生、熊谷雅之さん(2007年度卒)の書籍「聴く力伝える力を高めて先生を楽しむ秘訣」が明治図書から発刊されました。
本を書いた思いや在学生へのメッセージなどを寄せてくださいましたので、以下、ご紹介します。



 

この本は、創立者池田先生の教育哲学に関する本を読み漁り、それを教育現場で実践する中でつかんだものを文章にしました。

大学在学時には、500冊以上の本を読みました。また、文学部人文学科の学生として、さまざまな国や地域の思想哲学を研究してきました。

そのことが、今の執筆活動に大きく影響しています。

 

この本では、教育現場にあって、まずは「子どもの声を聴くことの大切さ」を訴えています。

今、子どもの声は、真に大切にされているとは言えないと思います。

聴くことで子どもと信頼関係をつくることができたら、次は「どうしても伝えたいことを適切に伝える力」が大切になってきます。

教育者として、子どもと向き合うことから逃げずに実践してきたことが書かれています。ぜひ、読んでいただければ嬉しいです。

 

学生の皆様。今勉強していることが、社会に出た時の大きな武器になります。

私も社会の中で結果を出し、創立者にお応えしていきます。健康第一で、がんばってください!

Share