第3回ユネスコスクール関東ブロック大会を開催しました。

ユネスコスクール支援委員会関田委員長

 関東地域におけるユネスコスクールの交流の促進を目的として、第3回ユネスコスクール関東ブロック大会(主催=創価大学、共催=玉川大学、東海大学、成蹊大学ほか)が7月31日(日)、創価大学で約140名が参加し、開催されました。
 
 鈴木将史学長のあいさつの後、ユネスコ・バンコク事務所の青柳茂所長の基調講演(ビデオメッセージ)を上映した後、杉並区立西田小学校鈴木朝代校長、佐々木哲弥研究主任より同校の取り組みの報告がありました。

 その他、ポスターセッションや分科会などが行われ、高校生や大学生から各学校の日頃の取り組みについて活発な意見交換がなされました。
 
 最後に、同大会の実行委員長でもある関田教育学部長(副学長)より挨拶がありました。

鈴木将史学長
実践校報告(杉並区立西田小学校 鈴木朝代校長)
ポスターセッション会場
第1分科会(東海大学+かながわユネスコスクールネットワーク)

第2分科会(玉川大学+大妻中野中学高校)

第3分科会(成蹊大学)
第4分科会(創価大学)
ユネスコ・バンコク事務所青柳所長の基調講演(ビデオメッセージ)は以下の大会HPから視聴可能です。
Share