【SPACeシェアタイム】「他大学視察から得た学び~挑戦する大学 近大・関大・龍谷大に学ぶ~」 (主催:企画広報課)

 

9月12日(金)、企画広報課主催で【SPACeシェアタイム】「他大学視察から得た学び~挑戦する大学 近大・関大・龍谷大に学ぶ~」が開催され、学内の教職員・学生が参加しました。

★企画広報課:小谷主任・花阪課員より、7月に「近畿大学」「関西大学」「龍谷大学」を視察させていただいたとのことで、視察内容の報告がありました。

近畿大学の事例

「大学発ベンチャー企業を創出するために開設したインキュベーション施設」「学生飲食店企業支援プロジェクト(キャンパス内で在学生がラーメン店を経営)」

関西大学の事例

「有名芸人(卒業生)のベストセラー作が映画化され、大学として撮影に全面協力」「経済産業省の令和6年度の調査で、大学発ベンチャー数増加率第1位」

龍谷大学の事例

「インナーコミュニケーション」「保護者会からの助成を受けて、百縁夕食(1食100円)を実施」

参加者からは以下等の声が寄せられました。

「視察報告を受けて、様々勉強になりました。大学の魅力を高めるだけでなく、大学をより魅力的にみせる力も高めていかなければならないことに改めて気づかされました。」「各大学とのご縁を大切にする中で、今回の訪問が実現したという点が印象に残りました」

Share