学内英語試験
学内英語試験
創価大学では、学生の皆さんが自分自身の英語力をはかれるよう、学内でTOEIC®L&R IP試験ならびにTOEFL ITP®試験を団体受験できる機会を提供しています。
英語学習の到達度をはかるため、また留学や大学院進学、就職活動など、将来へのキャリアアップに備えて、団体受験をぜひ活用してください。
なお、受験料はスーパーグローバル大学創成支援事業の一環として、一部補助されており、12月の実施については全額補助されます。
TOEIC®L&R IPテスト
TOEIC®L&R IPテストは、学校や企業などが任意に実施できるテストです。公式スコアとしての認定はありませんが、公開テストと同一形式で実施され、英語能力をはかるのに有効なテストとして、大学の正課授業の検証テストや、企業の語学スキルチェックテストなど、幅広く活用されています。
※オンライン方式によるスコアでの単位認定はされません。
※公務員試験や大学院入試、一部の企業では公式認定証(Official Score Certificate)の提出を求められることもあります。
就職や進学の際には、先方の条件を確認し、必要あれば学内のIPテストとは、別に公開テストの受験をしてください。
※TOEICの詳細は一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)のHPをご確認ください。
https://www.iibc-global.org/
※オンライン方式によるスコアでの単位認定はされません。
※公務員試験や大学院入試、一部の企業では公式認定証(Official Score Certificate)の提出を求められることもあります。
就職や進学の際には、先方の条件を確認し、必要あれば学内のIPテストとは、別に公開テストの受験をしてください。
※TOEICの詳細は一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)のHPをご確認ください。
https://www.iibc-global.org/
TOEFL ITP®テスト
TOEFL ITP®テストは、学校などの団体が任意に実施するテストで、「Listening」・「Reading」・「文法」からなるペーパー形式のテストです。公式テスト(TOEFL iBT®テスト)とは試験形式も異なり、そのスコアは公式スコアとしては認定されませんが、公式スコアと高い相関性があり、学内の留学プログラムの応募や正課授業の検証テストなどで活用されています。
※デジタル版によるスコアでの単位認定はされません。
※TOEFL iBT試験とは異なります。
TOEFLの詳細は国際教育交換協議会(CIEE)のHPをご確認ください。
https://www.toefl-ibt.jp/index.html
※デジタル版によるスコアでの単位認定はされません。
※TOEFL iBT試験とは異なります。
TOEFLの詳細は国際教育交換協議会(CIEE)のHPをご確認ください。
https://www.toefl-ibt.jp/index.html