開講科目一覧

経営学部は、教育目標の達成のために以下の特色を持ったカリキュラムを編成し、実施しています。

1.人間主義経営の理念を学ぶ科目の配置

経営を学ぶ上で重要である人間主義経営の理念を探求し、その視点を養成する科目を効果的に配置しています。
1年次に経営の基幹科目を履修した後、人間主義経営の基礎として、2年次前期に必修科目「人間主義経営論Ⅰ」を学びます。本学の建学の精神につながる理念を経営的視点から探究し、経営のための哲学、目的、方法などを考察し、新しい学問領域の構築をめざします。
2年次後期には「人間主義経営論Ⅱ」を選択科目として配当し、テーマ別、ケース別に論点を整理しています。「地球市民としての企業」をテーマとする、海外での訪問研修授業「Global Program Mission」の成果も活用し、理解を深めていきます。

2.課題発見力と問題解決力を養成する演習

主体的に社会や組織における課題を発見し、問題を解決する能力を養成するため、演習を1年次から4年次まで継続的に履修します。
「経営基礎演習」(必修、1年次)、「グループ演習A、B」(選択必修、2年次後期または2年次前期)、「専門基礎演習」(選択、2年次後期)、「演習」(必修、3・4年次)を履修し、少人数による参加型学習を行います。コミュニケーション、協働、論理的思考、数量分析、プレゼンテーションなどの能力を高め、課題発見力と問題解決力を養います。

3.体系化した基礎的専門科目のカリキュラム

(1)必修科目と選択必修科目

複雑な問題を解決するためには専門知識の体系的な習得が不可欠です。
「経営学原理」、「簿記原理」、「経済学入門」、「人間主義経営論Ⅰ」を必修科目、「マネジメント」の諸分野、「会計」、「統計」、「情報通信技術」科目など16科目60単位の中から20単位以上の選択必修科目を履修します。

(2)専門性を深める特定分野の科目群

学生の関心や将来の進路に応じて、特定の分野科目群を集中して履修できるプログラムを提示しています。プログラムの組み合わせにより専門性を深めることができ、公認会計士、税理士、中小企業診断士、経営学検定、簿記検定などの資格試験に役立てることもできます。

(3)キャリア教育の充実

経営学部では「トップが語る現代経営」など共通科目のキャリア・デザイン科目を7科目指定し、これらから4単位以上修得することを卒業要件としています。キャリア形成に大きく役立つ科目を履修することにより、実社会で応用できる基礎的知識や技能を身につけることができます。

4.英語による専門教育の継続的配置と海外訪問授業の充実

1年次から4年次まで、英語で専門科目を継続的に履修できるよう配置しています。また、グローバル・プログラムを設置し、英語で行う体験学習の機会を設けています。
1、2年次に「Business English」をはじめ英語とビジネス・経営をつなぐ英語基礎科目を設定しています。2年次には海外専門機関などを訪問する研修授業「Global Program Mission」を開講し、「地球市民としての企業」をテーマとする参加型学習を行います。さらに、専門家の講義をまとめ、成果報告書を作成するプロジェクト型の学習科目が続きます。
3、4年次には、グローバル・ビジネス・リーダーとして社会で活用できる専門英語能力を育成する上級科目を設置しています。

専門科目表

専門科目表
  • キャンパスガイド2023経営学部