推薦図書紹介企画!Part.6波多野先生
経営学部教員より推薦図書を紹介します!Part.6
『経営を学ぶ現役学生、経営を学びたい受験生に読んでもらいたい書籍』とのテーマでの、経営学部教員からの推薦図書紹介企画!
第6弾は波多野 一真先生より、推薦図書と推薦コメントです。
1.エリン・メイヤー(監訳:田岡恵、訳:樋口武志)『異文化理解力』英治出版 2015
文化の違いがビジネスに及ぼす影響は大きいといえるでしょう。本書は、国際ビジネスにおける異文化理解のヒントを、たくさんの事例と研究からわかりやすく提供してくれます。外国語学習の一歩先にある、実践的なグローバル・コミュニケーションを目指す人にぜひ読んでほしい一書です。
2.ジャック・アタリ(訳:林昌宏)『21世紀の歴史』作品社 2008年
本書は、人類の歴史から世界が変化するパターンを分析し、そのパターンから21世紀の世界を予測する大著です。2006年に原著が発表されて以来、すでにその予測を示唆する世界的な動きが始まっています。これからの世界における国家や民主主義のあり方を考えていくうえで大切な示唆を与えてくれるでしょう。